フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
2025年8月訪問。
この日は所用で有楽町まで。その後、ランチで訪問したのが「Anchor Tokyo」です。
ザ・ゲートホテル東京 by HULICの中にあるレストランで、エントランスの前を通り、そのままホテルの雰囲気の延長線上にある感じ。お客さんは旅行者の方が多いのかと思いきや、昼からシャンパンを楽しむマダム等で賑わっています。
洗練された空間でいただくシェフズランチ
そんな雰囲気の中で、シェフズランチ ¥4,200をいただきました。
もちろん、ドリンクはロゼスパークリングで!
ホテルのロゴが入っており、ワインにもこだわりを感じます。

真蛸と鯵のフリットマリネ 季節野菜のクリュディテ共に
まず最初に登場したのが、真蛸と鯵のフリットマリネ。
夏野菜のみずみずしさと魚介のマリネの組み合わせが絶妙です。さっぱりといただけて、食欲をそそります。

甘露な玉蜀黍(とうもろこし)の冷製クリームスープ
このスープ、本当に絶品!
とうもろこしの甘さがダイレクトに感じられる、夏らしい一皿です。冷製スープならではの爽やかさと、素材の味を最大限に引き出した技術に感動しました。

太刀魚と風味豊かな小海老のタルタル 酢橘香る白ワインソース
メインの魚料理は、旬の太刀魚。
ふんわりと優しい食感の太刀魚に、冬瓜や小エビ、柑橘がアクセントのソースが添えられています。味の複雑味が楽しめる、計算し尽くされた一皿です。

マスカルポーネのクリーム ラズベリーと白桃のジュレ
デザートもまた絶品でした!
クリームの濃厚さに桃の甘さ、でも甘すぎずめちゃめちゃバランスがいい。最後まで満足度の高い内容です。

繊細で上品な味のセンス
お料理は全体的に味のセンスが繊細で、バランスが整っていて上品。
そして旬の食材をめちゃ生かしていたのが印象的でした。もちろん、サービスも空間も心地よく、駅近なのに混みすぎていないのもいい。
今回はビジネスランチだったので、落ち着いてお話もできました!
まとめ
有楽町駅から徒歩圏内という好立地ながら、落ち着いた雰囲気で質の高いフレンチランチが楽しめるAnchor Tokyo。
旬の食材を丁寧に扱った繊細な料理、心地よいサービス、そして洗練された空間。すべてが高いレベルでバランスよく整っているお店です。ビジネスランチはもちろん、特別な日のランチにもおすすめです。
個人的に好みのお店だったので、またリピしたいですね。
■ルーア・ブランカグルメのインスタグラム
インスタグラムではブログより先に訪問したお店情報などを掲載しております。
「@lua_branca」でフォローいただけると嬉しいです。
https://www.instagram.com/lua_branca/
■お店情報
Anchor Tokyo(ザ・ゲートホテル東京 by HULIC)
- 住所:東京都千代田区有楽町2-2-3 ザ・ゲートホテル東京 by HULIC 1F
- 営業時間:ランチ 11:30-15:00(L.O.14:00)/ ディナー 17:30-23:00(L.O.22:00)
- 定休日:なし
- Instagram:https://www.instagram.com/gatehoteltokyo/