【熊野古道】なっ茶@24歳の若きなっちゃんがつくる「熊野番茶(釜炒り茶)」。おじいちゃん、おばあちゃんが培ってきた味を広めたい!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 和歌山県田辺市の熊野本宮大社エリアのお土産としてオススメなのが… 続きを読む »【熊野古道】なっ茶@24歳の若きなっちゃんがつくる「熊野番茶(釜炒り茶)」。おじいちゃん、おばあちゃんが培ってきた味を広めたい!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 和歌山県田辺市の熊野本宮大社エリアのお土産としてオススメなのが… 続きを読む »【熊野古道】なっ茶@24歳の若きなっちゃんがつくる「熊野番茶(釜炒り茶)」。おじいちゃん、おばあちゃんが培ってきた味を広めたい!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 先日、旅行のため金曜日の午前中にワンコをペットホテルに連れて行… 続きを読む »【初台】サンデーベイクショップ@金曜日もやってる!相変わらずインスタ女子に大人気。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 オープンの際にお伺いしたきりで、ご無沙汰しておりました。クレー… 続きを読む »8月の限定クレープは葡萄&サマーブーケ。テイクアウトで手みやげに!@クレープリー チロル(祖師谷大蔵)
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今回はちょっとかわいいお土産をいただいたのでご紹介。アニメ「ハ… 続きを読む »「ハイスクール・フリート」のコラボスイーツ「五十六どら焼き」@さかくら総本家
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 中華ランチの帰りどうしてもケーキが食べたくなり、友人に教えても… 続きを読む »焼き菓子はもちろん、ケーキやクロワッサンもかなり美味しい!@メゾン・ダーニ(白金高輪)
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 先日コッペパンの話題をしていたら、なんと友人から「吉田パン」の… 続きを読む »ふわふわな見た目に懐かしい具材がたまらない、大人気コッペパン。@吉田パン(亀有)
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 先日私たちが主催する「オトナ女子グルメ」のイベントで、シュッド… 続きを読む »【オススメマリアージュ】シュッド・ウエストワイン(カップマルタン甘口白)とグラニースミスのアップルパイ!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今年の3/8から3/11まで開催される、食の祭典「FOODEX… 続きを読む »【FOODEX来日!】フランスで長く愛される「アニス・ド・フラヴィニー」。陶器のようなキャンディとラブリーなパッケージがオシャレ。
まだまだポップコーン人気は健在のようですね。なんとその波が多摩センターにもやってきたようです。お店は三越の地下… 続きを読む »ポップコーンもフランチャイズ化するかも?!多摩センターで気軽に買えるポップコーン!@ポップコーンファクトリー(多摩センター)
このごろ仕事帰りの途中下車で立ち寄ることが多くなった笹塚。この日はとんくるでラーメンを頂いた後、みなと屋さんで… 続きを読む »素材にこだわり1つ1つ手作りの練り物屋さん。そのまま食べるとその良さが分かる!@愛川屋(笹塚)
数年前にこちらのガトーショコラをお土産でいただき、その濃厚で奥深いチョコレートの味わいにめちゃくちゃ感動したの… 続きを読む »チョコ好きになはたまらない、身悶えするほど美味しい絶品ガトーショコラ。シンプル素材にシェフ手作りの安心感がまたいい。@ケンズカフェ東京(新宿御苑)
岩手の奥州市は実はリンゴづくりがとってもさかん。冬になるとリンゴ園をしている親戚から傷物のリンゴをもらっていた… 続きを読む »実家から送られてくる蜜がたっぷりの「岩手・江刺りんご」。気づいたらブランドリンゴになっていたんですね。
先日のホームパーティの時にいただいた「巴裡 小川軒 レイズン・ウィッチ」があまりにも気に入ったのでご紹介。 ど… 続きを読む »サクサク生地とレーズンとクリームのバランスが素晴らしい。手みやげにおすすめのお菓子。@巴裡 小川軒 レイズン・ウィッチ
先日いただいたお菓子でちょっと面白いものがあったのでご紹介。いただいたお菓子はスイートポテトとスイートカボチャ… 続きを読む »食べやすいリング状のまるいラスク。バター味はおやつに、ガーリック味はおつまみに。@藤澤ねぼけ堂
スイーツ好きの妹が手土産としてもってきたのが、紀尾井町にある焼き菓子専門店「サンキャトルヴァン」。有名なミディ… 続きを読む »角度は律儀に45° さくさくの食感で甘めの大人タルト@45°CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン)紀尾井町
ミスドの焼きドは個人的にはかなりヒットしているんですが、今週の7/6(水)に焼きドシリーズから「フルーツケーキ… 続きを読む »7/6(水)発売のミスドの焼きド「フルーツケーキ」を食べてみた。焼きドはやはりスイーツ路線ですね。
先日福島のツイトモにいただいた「エキソンパイ」と一緒にいただいたのが、柏屋の「檸檬(れも)」というチーズケーキ… 続きを読む »【復興支援】柏屋のチーズケーキ「檸檬(れも)」@福島の名菓
先週末にtwitterオフ会にて、福島のツイトモからいただいたお土産。 福島の名菓といえば三万石のままどーるの… 続きを読む »【復興支援】三万石のエキソンパイ@福島の名菓