フードメディアディレクターの福田美佐子です。
近頃、打ち合わせをかねての食事の機会が増えているのですが、この日も西荻で打ち合わせと称してのディナー。場所は駅近でお手頃ながらも雰囲気がいいというこちらのお店へ。カウンターでお寿司を片手に会合?です。
まずは軽くビールで乾杯!ビールでウオーミング後は、日本酒をいただくつもり満々です。
お料理は5000円のコースがあったのでそちらでオーダー。内容は調整できるとのことで、相談しながら出していただくことに。まず出てきたのは前菜。マグロを煮込んだものとカボチャ。カボチャが結構しっかり目かなあ。
そしてお刺身はちょいちょいつまめる感じでだしていただきました。タコとヒラメ。ヒラメはぷりっとしており、お塩でいただくことでヒラメの旨味がじわっと広がります。
旬といえばサンマ。こちらは生姜を刻んだタレをつけて。この生姜、絡みはなく逆に甘みと旨味があって、お味噌に近い味わい。脂の乗ったサンマと生姜、なかなかいい感じです。
お魚が美味しいとやはり日本酒はマスト。最初は大好きな日高見で。「日高見 芳醇辛口純米吟醸 弥助(一合) 1000円」。日高見はホントにどんなお魚料理にも合う食中酒で、どれを飲もうか迷ったときにすごくおすすめ。「弥助」というのはお寿司の別名とのことで、お寿司に合わせもの。穏やかな吟醸香と含み香に優れキレのよい辛口がこの場にピッタリのお酒。
「白子のポン酢和え」。新鮮な白子はふわふわで日本酒ともよく合います。
「雲丹いくらご飯」はプリプリのいくらに雲丹と人気ものの組み合わせで、下にはご飯が隠れています。
「澤屋まつもと 純米酒 守破離 生原酒(一合)900円」。柑橘系のような爽やかな香りに米の旨味と程よい酸味。そして余韻がとってもきれいで、こちらも食中酒にぴったり。守破離という名前に想いが宿っている、そんないいお酒ですね。
焼き物がでてきました。この日は「えぼ鯛」。表面はパリッと香ばしく、中の身はふんわりと白身の魚の旨味がつまっております。お魚が新鮮で焼きの仕事もしっかりとしており、お寿司やさんの焼き魚はひと味もふた味も違います。
そして「天ぷらの盛り合わせ」。鱧はふんわりとしており、舞茸もシンプルに美味しい。それにしてもお刺身もお塩でいただいたのですが、ここのお塩素材をひきたててくれてとてもいい。
握りで用意していたボタン海老の頭は揚げて出していただきました。よく焼いて出てくるところが多いのですが、揚げてくれたのは初めて。唐揚げのような衣でサクッと揚げてあり、パリパリ美味しくいただけました。
「天狗舞 石蔵仕込み 山廃純米酒(一合)950円」。こちらは限定酒のようで蔵周辺の農家との契約栽培米の五百万石(酒造好適米)を使っている様です。軟らかい膨らみのある味わいでしっかりと楽しめます。
お料理達の後は握り。握りのネタはお任せのようだったのですが、好みのネタをお伝えしたところ大将が調整してくれました。カウンターだと相談しながらいただけるのが、やっぱりいい。まずは「墨イカ」。昔はイカの握りはあまり食べなかったのですが、このごろ墨イカは好きなのです!
そして握りの自分の中の定番は「中トロとボタン海老」。中トロは程よい脂と赤身の旨味がしっかりつまっています。ボタン海老は肉厚で卵付き。とろける美味さがたまりません。
「穴子」は初めて塩でいただきました。ふんわりとろけるような穴子自体甘みが塩で引き立っています。タレじゃないほうが穴子の美味さを感じることができるんですね。
〆はネギトロ巻き。とろとろの中トロが間違いありません。そうそう、こちらのシャリは赤酢を使っているのですが、かなり優しめな酢めし。ネタがしっかりしているので、もうちょいしっかりと赤酢を感じるシャリでもいいかなと思いました。
デザートは「自家製プリン」。どちらかというとクリームブリュレ風でカスターとの味わいがしっかりとしています。これはコーヒーが欲しくなる!
この日のお会計はアレンジコース+飲み物で1人8000円ちょっと。コースといえども、カウンターだからこそ柔軟にアレンジしてもらい、その上お値段も1万円以内とはお得。ちなみにカウンターで対応いただいた大将は私たちのIT話に興味があるようで、途中から3人でウエブの最新動向などで盛り上がっていました。
どうしてもお寿司と聞くと回転寿司か高級寿司の2極化しているイメージですが、1万円以内で気軽にちゃんとしたものが頂けるお寿司屋さんって、とても使い勝手がいいんじゃないかな。こちらは今話題の西荻で駅近、覚えておくと何かと便利なお店だと思いますよ。