コンテンツへスキップ

【伊勢】いおり@地物の食材と丁寧な仕事。ゆったりと流れる時間で、ナイショにしたい隠れ家割烹鮨屋。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
2023年5月訪問。

お伊勢参りの初日の夜ご飯、友人がおすすめのお寿司屋さんへ。

ご夫婦で営むカウンターのみのお店と聞いていたので、小さなお店を想像していたのですが、これがまた素敵な料亭風でめちゃくちゃ素敵。

玄関を入って、靴を脱いで中に入ります。
カウンターと言ってもかなりゆったりした広さで10人くらいは入れそうです。

この日は事前に予約していた5500円のコースで。お料理の後に握りが出てくるようです。

まずは前菜(お通し)。

「貝のひも、たことオクラ」

刻んだオクラと魚介の組み合わせがいいですね。

お刺身は「鱧と鰹」。付け合せにはアスパラ。

鱧はワサビと梅の2種類の味でいただきます。ふわふわの鱧、仕事と素材の良さが光ります。

焼き物は「さわらの西京焼き」

脂の乗ったさわらと味噌味がバッチリ。

腕ものは「ホタテの茶碗蒸し」

大ぶりのホタテにお出汁の餡がとてもいい。

お料理がひと通り出た後に握りがスタート。

10貫出てきました。

ひらめ

さば

いくら、甘エビ

中トロ

赤貝が苦手なので、平貝に変更。

鰤の炙り、イカ

鰤の炙り、穴子

お酒は地ビールの「角」から始まり、
スパークリングワイン、地酒と色々と楽しみました!

お酒の種類も豊富で、ワインや日本酒の品揃えも充実していました。

握りの後は、「じゅんさいのお吸い物」
食感がツルツル、喉越しが心地よい。

そして、「胡麻のアイスのデザート」
甘さ控えめでさっぱりとしました。

伊勢地元の食材をふんだんに使い、丁寧な仕事のお料理で大満足のコースでした!

美味しいお料理と、ゆったりと流れる時間、そして心地よい空間。
お会計もお酒を入れても1万円以内で収まるという、お財布にも優しいのも嬉しい。
ナイショにしておきたい、隠れ家的なお鮨屋さんでした。

■お知らせ

インスタグラムではブログより先に訪問したお店情報などを掲載しております。
特に旅先でのごはん情報などもあります。
@lua_branca」で検索いただき、よろしければフォローいただけると嬉しいです。
https://www.instagram.com/lua_branca/

■お店情報

いおり

三重県伊勢市河崎2-23-8
インスタグラム:https://www.instagram.com/iori_ise_/

関連ランキング:寿司 | 伊勢市駅宇治山田駅