フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
この日の五反田グルメ、本格的な鹹豆漿(しぇんとうじゃん)」のお店ができたと聞き、お昼ちょい前くらいに行ってきました。 場所は大崎広小路の高架下から少し入ったところ、お気に入りのイタリアン「ラディカーレ」からすぐのところです。
3/1現在まだプレオープン中で、平日の朝8:00から14:00までのオープンですが、品切れになったらその前にしまっちゃうようです。この日はランチ前の12時ちょっと前にお伺いしましたが、すでにフードはほとんどありませんでした。
台湾の朝食といえば「鹹豆漿(しぇんとうじゃん)」。本場の味が五反田でも味わえるのはかなり嬉しいですね。注文してからレジ横で取り分けて、揚げパンや干しエビ、漬物などのトッピングを加えます。
「鹹豆漿(しぇんとうじゃん)450円」。
現地でいただくよりちょっとお高めですが、温かい豆乳がおぼろ豆腐となり、豆乳の甘みを感じて体にすごく優しい味。これは感動ものです。
フードは残っていた「胡麻餅 220円」を。サクサクの生地に胡麻のコクと甘み。こちらも美味しいではないですか。
ラディカーレの方にも聞いたのですが、随分プレオープンの期間が長く、ゆったりとお店をやっているようです。お昼すぎに食べ物がなくなっちゃうのは残念ですが、やはり朝ごはんで立ち寄るのが良さそうですね。
まだまだ準備期間のため、突然お休みになることも。気になる方はぜひインスタをチェックしてから行ってみてください。早めのお時間に行くことをオススメします。
東京豆漿生活
@tokyomamehana
https://www.instagram.com/tokyomamehana/
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目20−3
月曜日〜土曜日
8時〜14時or完売時閉店