フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
秋の味覚、サツマイモが美味しい季節ですね。
そのままいただくのもよいのですが、この頃はお菓子作りにはまっていて、サツマイモのスイーツも好きなんです。
そこで今回のお取り寄せPRは、加賀野菜で石川県産のサツマイモ「五郎島金時」を使ったプディング。
金沢の伝統野菜15種類の一つでホクホク食感や、懐かしい甘さや風味が人気のサツマイモとのこと。
五郎島金時プディング
高い糖度でホクホクした食感のお芋を使ったプディングはたまごと牛乳不使用。
アレルギーがある方にも安心していただけますね。
食べ方その1:そのままプリンとしていただく。
まずはそのままいただきます。
まったりとなめらかな口当たり、焼き芋をペーストにして作ったとのこと。
素朴なナチュラルな甘みがどこかほっとする味です。
サイズは1つ73gですが、ぎゅっと詰まった味なのでこのくらいでちょうどよいと思いました。
食べ方その2:トーストに塗っていただく。
濃厚なプリンはペースト状にしてトーストに塗ってもオススメ。
全粒粉の食パンにせていただきました!
トーストのサクッとした食感に濃厚でクリーミーなお芋が想像以上に合う。
このお芋の濃厚さ、ラムレーズンを加えたらもっと美味しくなるのでは?と思いトッピング。
これがめちゃくちゃお芋と合うんです。ラムレーズンの豊潤な香りがワンランク上のトーストになりました。
食べ方その3:イモラムレーズンクリームとしていただく。
お芋とラムレーズンの組み合わせに味を占めたので、今後は改めてプディング1つにラムレーズン大さじ1くらいを混ぜ混ぜ。
イモラムレーズンクリームを作りました。
このクリームをクッキーに挟んで、「イモラムレーズンサンド」に!
バタークリームとくらべてさっぱりと食べやすくも、濃厚さがあるのでお芋がラムレーズンに負けず、味のバランスが最高!
あまりにも気に入ったので、しばらくはイモラムレーズンサンドを大量生産しちゃいそうです。
購入先
楽天で購入できます。
8個入り3,000円(送料無料)です。
そのままいただく以外にも、ラムレーズンと組み合わせていただくのがオススメ。
日持ちもするので、気軽に購入してみてください。
|
ちなみに「五郎島金時」イモ単体でも購入できるので、ご興味ある方はこちらもどうぞ。
|