フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
2021年5月訪問。
畑をやっているメンバーからの紹介で訪問。
カウンターのみのカジュアルなお店ですが、ピエモンテで10年の経験を活かした本格的な郷土料理がいただけます。
12時訪問で一番ノリ。そのあとに近所の常連さんらしき方がちらほらいらっしゃって、アットホームな雰囲気に。
アルコールの提供はなかったので、ノンアルのオーガニックソーダを。
「GALVANINA C BIO ARANCIATA ROSSA(ブラッドオレンジ)700円」
シュワシュワで美味しい。
ランチコース 1500円(税込み)
自家製パン+前菜+自家製パスタの構成です。
前菜はバーニャカウダ、スフォルマート、白いんげんとツナのサラダ。
ピエモンテらしいメニューで、どれも丁寧に作られております。
自家製パンは外側はハードですが中はもっちりとしています。
前菜と合わせていただくと、とても相性がいいですね。
メインのパスタはミートソースと野菜のオイルパスタから選べましたが、野菜パスタにしました。
具材にさやいんげんやトマトがたっぷり入っており、麺は手打ち。
2種類のトマトの甘さとさやいんげんの食感が心地よく、麺もオイルによく絡み本当にバランスがいい。
シンプルで気取らない美味しさ。
食後には追加でデザートとハーブティを。
デザートは友人とシェアしたので、半分づつ盛り付けていただきました。
ボネ 500円
ガトーショコラ 500円
ハーブティ 500円
チョコレートは太田哲雄シェフのアマゾンカカオを使ったカカオマスを使ったこだわりデザート。
チョコの香りと甘さのバランスが抜群で、予想をはるかに上回るクオリティでした。
とにかく前菜からクオリティが高く、パスタも手打ち、パンも自家製、スイーツまで完璧。
しっかりとした技術とこだわりでとても安心感のあるお料理でした。
ワインを合わせられないのがめちゃくちゃ残念。
次回は夜コースでワインと合わせてじっくりと楽しみたいと思います。
■お店情報(シェフのインスタ)
https://www.instagram.com/komo_bar_kamakura/