【長谷】鎌倉 長谷珈琲&ガレット@コナコーヒーやコピルアックも!こだわりのコーヒーとガレット。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 大仏ルートを経由し、初めての大仏観光をした後に立ち寄ったお店。 1Fのガレットの看板にひかれて訪問。 店内はウッディな店内でハワイをイメージさせるイン… 続きを読む »【長谷】鎌倉 長谷珈琲&ガレット@コナコーヒーやコピルアックも!こだわりのコーヒーとガレット。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 大仏ルートを経由し、初めての大仏観光をした後に立ち寄ったお店。 1Fのガレットの看板にひかれて訪問。 店内はウッディな店内でハワイをイメージさせるイン… 続きを読む »【長谷】鎌倉 長谷珈琲&ガレット@コナコーヒーやコピルアックも!こだわりのコーヒーとガレット。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年6月訪問。 北鎌倉駅の臨時口から出てすぐのところにオープンした「看門茶寮」。 プレオープン時から地元の人で賑わっていたので、気になっていました。 この日は初めてラ… 続きを読む »【北鎌倉】看門茶寮@お惣菜のテイクアウトもできる!北鎌倉らしい雰囲気で丁寧なランチプレートがいただける。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年2月訪問。 少々前になりますが、友人たちと「鎌倉殿の13人」にゆかりのある場所を巡る散策をしました。 その時に偶然通りかかったケーキ屋さんで一休み。 カフェスペー… 続きを読む »【鎌倉】パティスリー クグラパン@フランスを感じる正統派なケーキとお菓子。カフェ利用も可。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年2月訪問。 こちらも鎌倉散策で偶然見つけたドーナッツ屋さん。 インスタで情報を確認したら、八ヶ岳と鎌倉にお店があるようですね。 ほっこりしたお店の方が優しく出迎え… 続きを読む »【鎌倉】べつばらドーナツ@鎌倉と八ヶ岳の二拠点で営業。裏路地にあるナチュラルなドーナツ屋さん。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年3月訪問。 予約がなかなかとれず、近所なのになかなか訪問できなかったこちらのお店。 ワイン好きの友人ともにお伺いしました。 コースはお任せ9品で9900円のみ。 … 続きを読む »【北鎌倉】Akizuki@旬の食材とナチュールワイン、そして心地良いカウンター。日本ワインもよかった!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 以前から気になっていた銭洗弁財天の裏にあるカフェグラ。 何が気になっていたかというと、スイーツと飲み物のセットで300円という値段。 ちょうど佐助稲荷… 続きを読む »【鎌倉】カフェグラ@カフェセットが300円!ほっこりした昭和古民家でいただくカフェ&スイーツ。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 GWの連休中に「鎌倉大仏ハイキングコース」を経由して、長谷の鎌倉大仏まで散歩。その途中にある「樹ガーデン」が復活したという話も聞いていたので、途中で立… 続きを読む »【鎌倉】樹ガーデン @売店として復活した天空のカフェ。鎌倉大仏ハイキングコースの絶景ポイント。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年3月訪問。 金沢に急遽一泊することになり、ナチュールワインが飲めるお店を探していたところこちらを発見。 人気店なのですが、予約はできないようだったので、オープン時… 続きを読む »【金沢】いなさ @アヒルストア出身の店主が切り盛りする、ナチュールワインとロックなアテ。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お取り寄せPRシリーズ、先日紹介した「魅惑のカニかま」と一緒に届いた「魅惑のホタかま」。 見た目や食感はほぼホタテという、かなりの再現率。 コピー食材の進化が止まらない、と… 続きを読む »【お取り寄せPR】見た目、食感はほぼホタテ。「魅惑のホタかま」は1品でちょっとした前菜に。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お取り寄せPRシリーズ、今回は播磨灘の牡蠣「蒸し牡蠣 珠せいろ」。 播磨灘は瀬戸内海東部、淡路島と小豆島 との間の海域で、自治体で言えば兵庫県や岡山県のあたり。この地域の牡… 続きを読む »【お取り寄せPR】播磨灘産「蒸し牡蠣 珠せいろ」。大きくて食べ応え十分、解凍してそのまま食べられるのも魅力。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年4月訪問。 以前、終電間際に少しだけ立ち寄って雰囲気がいいなあと気になっていたお店。 今回はゆっくりと楽しむため、18時に予約をしてはりきってお伺いしました。 お… 続きを読む »【鎌倉】イノチェンザ バイ スタジオーネ@野菜中心の料理と気の利いたお酒。鎌倉住民が夜な夜な集まる秘密基地。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お取り寄せPRシリーズ、今回は「ガブリッチ 魅惑のカニかま」。大ぶりなサイズ感だけでなく、従来のカニかまよりも繊維の1本1本を細いので、繊細な食感も楽しめるとのこと。 実際… 続きを読む »【お取り寄せPR】大ぶりなのに、繊維が繊細。ワンランク上の贅沢カニカマ「ガブリッチ 魅惑のカニかま」
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年3月訪問。 好みの合う友人がいつもオススメしてくれていたお店。 とにかくシャリの塩梅がよく、その上お手頃とのこと。 今回友人のアテンドで、初訪問してきました。 街… 続きを読む »【綱島】みどり鮨@やさしい赤酢シャリ。握りをアテに楽しめる好みのコスパ最高のお寿司屋さん。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年4月訪問。 以前からインスタでフォローしていたお店。 ナチュールワインとビストロ料理が楽しめるということで気になっていました。 この日は予約をして、ランチで初訪問… 続きを読む »【藤沢】gotta @味コスパともに大満足のランチ。お料理と共にナチュールワインを楽しみたい。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お取り寄せPRシリーズ、今回は「うな次郎」。 マツコの知らない世界でも紹介され、魚のすり身で作った「うなぎの蒲焼風」の練り物です。 楽天スーパーSALE 【 うな次郎 長持… 続きを読む »【お取り寄せPR】想像以上にうなぎ?!の「うな次郎」。レンジで1分温めるだけで、自宅で簡単にうな丼を!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 午前中に佐助稲荷へ行った帰りにランチで訪問。 場所は鎌倉駅を御成へでてすぐ、チョコレートバンクの横の道を入りまちの社員食堂の並びにあります。 いつもは… 続きを読む »【鎌倉】クリヤム @さわやかな野菜とハーブ、心地よい辛みと酸味。おしゃれで居心地のよいタイ料理屋さん。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 久しぶりの友人と女子会。 帰りのこともあるためまずは新橋、東京駅界隈がいいなと思いお店を検討。 少し調べてみると、3年連続ミシュランで星を獲得した麻布… 続きを読む »【新橋】 銀座 フレンチ Sublime Premium@女子力高めの軽やかフレンチと上質なペアリング。洗練された空間とホスピタリティも満足度高し!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年3月訪問。 この日は急遽、リモートでの仕事関連の方とお食事会。 お店は渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエア12Fにあります。 店内は異国情緒があふれるラグジュアリ… 続きを読む »【渋谷】カールヴァーン トウキョウ @異国情緒あふれるラグジュアリーな空間とアラブ料理に酔いしれる。