【社食】武蔵野うどんって?
ひさびさの社食ネタ。一時、記録のためアップしていたのですが、皆さんが食べにいけるわけではなかったので、いったん更新を控えておりました。ですが、今回「武蔵野うどん」がでて、いろいろと質問いただいたので備忘録的にこちらにメモ …
ひさびさの社食ネタ。一時、記録のためアップしていたのですが、皆さんが食べにいけるわけではなかったので、いったん更新を控えておりました。ですが、今回「武蔵野うどん」がでて、いろいろと質問いただいたので備忘録的にこちらにメモ …
今日はザ・和定食のブリの照り焼き。今日のは小振りでちょっと小さめ。ですが、カロリーを少し控えめにしている私にとってはちょうどよいのかも。今週も一週間がスタートです。 Related posts: 関連記事はまだありません …
今日の社食はじゃこカツ丼で宇和島のB級グルメとのこと。時々社食ではご当地グルメのメニューがあるのですが、今日もその企画。はじめてのじゃこカツでしたが、意外とご飯が進んで美味しい一品。お肉よりヘルシーでよいかもですね。 & …
そろそろ夏の気配が感じられる今日この頃。今日はは黒酢あんメニューをチョイス。酸っぱいにおいがちょっときついのですが、さっぱりといただけます。(実はお酢が苦手。。)夏に向けてこういうお酢を使ったメニューが増えてくるんだろう …
週明けのランチはお野菜たっぷりのヘルシーメニュー。メインのタラはカレー味がついていて、タルタルソースと組み合わせるとすごく合う。ヘルシーと書いてあるわりには食べ応えのある社食でした。 Related posts: 関連記 …
金曜日の社食はちょっとボリューミー&オシャレメニューで。メインのお料理は豚肉の上にチーズとトマトがのっていて、甘辛ソースで味付けされています。付け合わせのパスタはサフランで色づけされているのかな。全体的に見た目も華やかな …
今日は夏っぽい天候に合わせて、ビネガーでさっぱりの炒め物をチョイス。見た目も彩りがあって、「彩り野菜の….」より彩っているメニューです。お味はお酢のさっぱりさにぴりっとしたコショウが効いていて、ご飯のお供にぴ …
連休中に食べ過ぎたので、今週の社食はヘルシーメニューをチョイスすることに決めました。今日はお野菜たっぷりの鮭のムニエル。これで556kcal。鮭も美味しいのですが、レモンバターソースがこれまた美味。本日は美味しくヘルシー …
長い連休明けの社食第一弾です。洋野菜ってなんだ?とおもったらズッキーニのことらしい。なすとブロッコリーはいつものお野菜なので、洋野菜くくりにされちゃうのもどうなのかな。肝心のお味の方ですが、ちょっとガーリックとマスタード …
今日は連休前最後の社食ランチ。豆腐ハンバーグときいて迷わず選んだのですが、なぜか揚げてありました。いつもの豆腐ハンバーグは優しく煮込んだ感じでふっくらして美味しいのに。今日のメニューは豆腐ハンバーグのよさが半減しちゃいま …
今日の社食はこちらの会社で一番好きなメニュー。いろいろなお野菜がとれるのと、お出汁のしみ込んだ車麩が特に好き。和風メニューは比較的味のぶれがないので安心していただけますし、そしてお値段も400円代。このメニューを見かけた …
今日の社食はかなり好みなおかず。揚げたささみとこんにゃくはちょっと甘辛いタレと唐辛子でピリ辛に。そしてお酢で煮込んだレンコンがまた食欲のそそる組み合わせ。ご飯がとってもススム一品でした。 Related posts: 関 …
ヘルシーメニューとしてにフライではなくパン粉をつけて焼くお料理が社食にはよく出てきます。今日もそのうちの1つカレイのパン粉焼き。カロリー控えめなうえ、なかなか美味しいんです。そしてお値段もお手頃で満足なランチ。 Rela …
月曜日はシンプルに「フーチャンプル」。お麩がメインの割にはあまり入っていないのが微妙ですが、無難に美味しい。家庭の味という感じで親しみやすい一品です。 Related posts: 関連記事はまだありません.
金曜日の社食ははずれ無しということで、定番の車麩と鶏肉、さつま揚げと切り干し大根が一緒にピリ辛の味付けになっています。見た目は地味ですが、これが安心の和食でほっとする味なのでなかなか好みです。 Related posts …
今日はお味もお値段も安心感のある社食でした。食材は木曜日くらいになると残りものを使っているような気もしますが、美味しくいただきましたよ。 Related posts: 関連記事はまだありません.
ボリュームが少なくちょっと割高でした。ちなみに彩り野菜ってつくメニューはだいたい彩っていない場合が多いです。 Related posts: 関連記事はまだありません.
刻んだネギとチャーシューをのせて、辛いソースをかけたらいつもとはちょっと雰囲気の違うラーメンに。だたちょっと辛かった。 Related posts: 関連記事はまだありません.