【大船】骨肉酒家 市@魅力的なアジアン風一品料理!おひとりさまのちょい飲みでも使いやすい。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年7月訪問。 この日は軽く飲んで食べられるお店がいいなあと思い、以前から気になっていたこちらへ。 小さなスナックや居酒屋が入っている雑居ビルの3Fにあります。 店内 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年7月訪問。 この日は軽く飲んで食べられるお店がいいなあと思い、以前から気になっていたこちらへ。 小さなスナックや居酒屋が入っている雑居ビルの3Fにあります。 店内 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 台湾といえばやはり小籠包。日本でも有名な「京鼎樓」ですが、やはり台湾でいただく方が美味しいとのことで、ランチでお伺いしました。 店内に入ると1階が厨房で、小籠包を作っている …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 かなり昔からあるこちらの中華、改装してからTVに出たりとかなり有名になった感じがします。お店は知っていたのですが、今回ランチで初めてお伺い。平日13時過ぎでしたが、少し待っ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は懇親会にて、三軒茶屋の三角地帯にある餃子バルへ。こちらは化学調味料を使わない自然派餃子で、変わり種な餃子とワインや日本酒を合わせていただくというスタイル。テレビなど …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今、話題になっているのがKIRINさんの「47都道府県の一番搾り」。5月から10月にかけてその地域限定で順次発売。そんな個性豊かな地域ビールに合わせてご当地餃子が発売される …
このごろは代々木上原のお店開拓が停滞しておりまして、夏はちょっと注力したいと考えております。そこで手始めに以前からお伺いしようと思っていっていなかった按田餃子(あんだぎょうざ)へお仕事帰りにふらり立ち寄りました。 ラスト …
さて前編の続きです。餃子のフルコースの始まりは「焼き餃子」から。みっちりとお皿に詰まった焼き餃子に皆のテンションもあがります。ちなみにこちらの餃子にはニンニクが入っていないらしい。どこまでニンニクなしで餃子らしい旨味が出 …
始まりはGWの午前中のFacebookのタイムラインから。なにげにみているとビールブロガーの麦酒男・タカバシさんが「会員制の餃子屋さんの予約がとれたので行きませんか?」と募集されておりました。ちょうど最終日は空いていたの …
友人の「1個400円の餃子が食べたい!!」という発言がきっかけで、麻布十番にある高級中華店の「登龍」さんに行ってきました。 仕切りは麻布十番在住で、登龍さんを知り尽くしている友人。出前もちょくちょくとっているということで …