【神泉】ソン デコネ@ここはパリ?肩の力を抜いて、美味しいカジュアルフレンチ。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 個人的に大好きな松濤エリア。鍋島松濤公園の近くにあるカジュアルでイマドキなフレンチへ行ってきました。住宅街の中にポツンとあるので、かなり落ち着いた雰囲気です。 まずはオスス …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 個人的に大好きな松濤エリア。鍋島松濤公園の近くにあるカジュアルでイマドキなフレンチへ行ってきました。住宅街の中にポツンとあるので、かなり落ち着いた雰囲気です。 まずはオスス …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 神泉で大好きなお店のアウレリオ、そしておでんのmocchi、この2店舗が融合してできたお店が「日和(hiyori)」。mocchiがあった場所を改装して2018年6月にオー …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 冬はやっぱり牡蠣が食べたくなります。今年はホムパなどでも頂きましたが、外で食べる機会は少なかったかもしれません。 渋谷に「牡蠣入レ時」があることが先日分かり、牡蠣と日本酒好 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 先日の日本酒のレセプションの帰り、和食な頭になっていたので以前から気になっていた「松濤はろう」へ。入り口を入ると「うちは日本酒の飲み屋ですが大丈夫ですか?」との確認が。どう …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 先日急遽お声がけいただいた、山口の大嶺酒造「Ohmine」×「booklista」レセプション。場所はこの間お伺いして気に入っていた「WISE OWL HOSTELS SH …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 健康をテーマとしたハワイオアフ島のオーガニック・カフェ「BLUETREE」が日本初上陸。渋谷・宇田川に「Bluetree Tokyo」として9月にオープン。「BLUETRE …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 仕事場すぐ近く、でもとても分かりにくい場所に海外旅行者向けのホステル「WISE OWL HOSTELS SHIBUYA」がいつのまにかオープンしていました。その1Fはオーガ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は無性にクレープが食べたくなり、仕事場から近い松濤のガレット屋さんへ。蔦が絡まるオシャレな一軒家のお店があるなあとの認識だったのですが、入るのは初めてです。 お店の客 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この頃、仕事帰りにひとりで立ち寄っちゃうこちらのお店、お得なコースをやっていたので、友人たちを誘って行ってきました。 今回はカウンターではなく、テーブル席に。いつもはキッチ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 先日お伺いしてかなり気に入ったアジアン料理のお店。(前回の訪問レビューはこちら。)また帰りにふらりと立ち寄ってみました。途中、看板を見つけたのですが21時までビールがなんと …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日のランチは以前から気になっていたお店に。お仕事場からは近いのですが、普通だったら見つけにくい住宅街の建物の4Fにある隠れ家レストラン。神泉交差点のレクサス渋谷の裏手に …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この頃、気に入っているベトナム料理屋さんの向かいにある「NADESHIKO HOTEL SHIBUYA」。その1Fにある居酒屋がこちらの「OISHII KOMACHI SH …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 通いのお仕事の途中にあるアジアン料理屋さん。気になっていていつか入ろうと思っていたのですが、突然フォーが食べたくなって立ち寄ってみることに。お店の場所はUSENが手がけてい …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 池尻大橋・神泉開拓もあとわずか。次は勝どき・月島方面でのお仕事予定。なんだかここ1年は放浪の旅のような仕事スタイルなんです。 そんな新しいプロジェクトのメンバーとの懇親会で …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 新しい仕事に変わって相変わらず平日の夜は予定が読めないため、食べ歩きも控えめ。そんな中、ちょっとだけ早く帰れる日があったので、ワイン好きな友人たちが行っていたお店にふらり立 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は神泉にある友人オススメの和食屋さんに連れてきてもらいました。店名に「定食」とありますが、どちらかというと上品な和食屋さんという感じで、日本酒の品揃えもgood!との …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今年の冬はあたたかいですね。とはいいつつも、冬はおでんが恋しい季節。突如おでんが頂きたくなり、以前から気になっていた神泉にあるこちらへ途中下車で立ち寄ってみました。駅から徒 …