【軽井沢・御代田町】オーベルジュ・デュ・グルマン@フランス片田舎のような可愛らしいオーベルジュ(ディナー編)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年10月訪問。 ランチのガレットがとても気になっていた「オーベルジュ・デュ・グルマン」。 実は宿泊施設がついていることを知り、今回は1泊(ディナー&朝食付き)で利用 …

フランスのような雰囲気で、気取らずに使えるフレンチ食堂。@ブラッセリー ロノマトペ(北千住)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 友人が通っており気になっていたのですが、ちょっと遠いなあと思っていました。が、この日は綾瀬に用事があったので、その前にこちらに初めて立ち寄りました。 ランチは12時からです …

フランスからやってきた世界一のお肉屋さん。1Fのミートバーで美味しいお肉をカジュアルに。@ユーゴ・デノワイエ(代官山)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2015年11月にオープンした話題のお店「ユーゴ・デノワイエ」。NYタイムスが「世界一のお肉屋さん」と称したことでかなり注目を集め、未だに予約困難店になっていますね。今回、 …

食べ慣れた人が通う隠れ家的ターブル・ドート。ワインとお料理の自由でおいしい関係。@フレンチモンスター(六本木)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 とある週末の土曜日、あるサービスのリリースをお祝いしての集まりに参加してきました。食通な主催者の方が選んだお店は「フレンチモンスター」。六本木から少し歩いた星条旗通りの裏に …

【FOODEX来日!】フランスで長く愛される「アニス・ド・フラヴィニー」。陶器のようなキャンディとラブリーなパッケージがオシャレ。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今年の3/8から3/11まで開催される、食の祭典「FOODEX JAPAN 2016」。その中でとても興味があるのがワインとフランス・パビリオン。そのフランス・パビリオンに …

「シャルキュトリー・フランセーズ」なイベントで加工肉の奥深さを学んできました!@フランス大使館

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 「シャルキュトリー」という言葉、ここ数年でビストロなどで良く聞かれるようになりましたね。 フランスのシャルキュトリーは豚肉加工食品として数千年の歴史があり、古代から受け継が …

【再訪】アンニュイな雰囲気が魅力的。夜はワイン好きのオトナたちが集まる秘密の隠れ家@ル・キャバレー(代々木八幡/代々木上原)

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 10年前から住宅街にひっそりとあるオシャレビストロの「ル・キャバレー」。今となってはこういうスタイルは当たり前となっていますが、昔は本当にかっこ良くって、知る人ぞ知るお店だっ …

【シュッド・ウエストワイン取材旅行】記事一覧まとめページを作成しました。

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 順次アップしております「シュッド・ウエストワイン取材旅行」の記事ですが、かなりの数になりそうなので一覧ページを作成しました。更新しましたら、こちらも随時アップデートいたします …

【シュッド・ウエストワイン取材旅行02】フランス/シュッド・ウエストの基本情報、行き方について

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 取材旅行のお話をする前に、まずはシュッド・ウエストの基本情報を。フランスのシュッド・ウエスト(南西地方)といってもどの辺りにあるかピンとこない方も多いはず。そこで地図にまとめ …

【シュッド・ウエストワイン取材旅行01】プロローグ〜久しぶりの海外、旅の準備編〜

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 シュッド・ウエストワインナビゲーターに任命されて、はや1ヶ月。そちらのご縁で6/28から7/4の期間でシュッドウエストエリアのワイナリーさんの取材に行くこととなりました! 海 …

【お知らせ】フランスのシュッド・ウエストワインの公認ナビゲーターに任命いただきました!

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 このたびフランスのシュッド・ウエストエリアの公認ワインナビゲータに任命いただきました! シュッド・ウエストエリアはボルドーとラングドックルションの間にあり、世界的に見ても珍し …

雰囲気はパリの小粋なパン屋さん@ブーランジェリー&カフェ マンマーノ(Boulangerie et Cafe Main Mano)代々木上原

パンの激戦区、代々木上原界隈で一番駅近にあるパン屋さん。丸正のすぐ近くに突然パリの街角を思わせる佇まいの建物。2008年12月にパリの名門ホテルで製パンシェフを務めた毛利将人氏がオープンしたお店ということで、知る人ぞしる …