【北鎌倉】こころや@落ち着いた雰囲気と丁寧な料理。日本酒が似合う小粋な和食屋さん。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年9月訪問。 北鎌倉への引っ越し当日、手伝ってもらった友人たちと訪問。 みんなで晩御飯を食べながらお疲れ様会。 まずはお通しとノンアルビールで乾杯。 こちらはコース …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年9月訪問。 北鎌倉への引っ越し当日、手伝ってもらった友人たちと訪問。 みんなで晩御飯を食べながらお疲れ様会。 まずはお通しとノンアルビールで乾杯。 こちらはコース …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年8月訪問。 紹介制の大人気店「さ行(さこう)」。 現在は紹介枠はないようで予約が取れる方と一緒でないと訪問できないお店です。 今回はカウンターにキャンセルが出たと …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年8月訪問。 妹と久しぶりの会食。以前、妹がオススメしてくれていたお鮨屋さんにお伺いしました。 こちらの大将は高田馬場の「鮨源」にて21年修行され、2017年に独立 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 現在はコロナの影響で食べ歩きは控えておりますので、過去の訪問記録を少しずづアップいたします。(お店の訪問は2020年3月) 2020年3月、思い立って京都へ。 昼は部屋で仕 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 現在はコロナの影響で食べ歩きは控えておりますので、過去の訪問記録を少しずづアップいたします。 (「立呑み とだか」へは2020年3月訪問) 五反田といえば「とだか」ですよね …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 五反田勤務も3月を残すのみとなりました。今回は1年半と少し長めのご縁でした。 五反田エリアの夜はなかなか行けなかったのですが、今回はお寿司が食べたくなり飲食ビルにひっそりと …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 月一週末セミナーの2日目は渋谷。 ヒカリエの近くのビルだったので、ランチはヒカリエで取ることに。 それにしても土日はすごく混んでますね。。空いてそうなお店を探して奥まできた …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 以前から気になっていたいっぱし。 今回は常連さんにお誘いいただき、初めての訪問となりました。 お店はとても明るい雰囲気で、元気いっぱい。クマさんのような大将はニコニコと楽し …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 友人が毎年貸切で予約をしている川治。今回はタイミングが合い、初めてお伺いしました。 外観は昭和の古き良き居酒屋さん、そして店内もかなり古い作りなんですね。 私が到着した時に …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 阿佐ヶ谷の友人に誘われて、穴子が美味しいという居酒屋さんへ。 オープンから1年半くらいの比較的新しいお店のようです。 民家を改装した店内は、少し面白い構成。広めのキッチンに …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は気になるお寿司屋さんにて一人鮨。渋谷の隠れ家的な場所にひっそりとあり、雰囲気もなかなか良いです。 こちらコースのみということで「花おか特選コース12000円」をいた …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 五反田駅前にFUNDES五反田という飲食ビルが8月下旬にオープン。 駅前からすぐ近くということもあり、五反田エリアに勤めている方はかなり注目していたようですね。(私も会社の …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 夏休みは逗子のお家でゆったりと過ごしていました。ランチも葉山にある気になるお寿司やさんへ。 お盆もやっていて、出前もしているそう。地元ではすごく使い勝手の良いお寿司屋さんな …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は有楽町高架下に新しくできたというスパニッシュバルへ。最寄駅は有楽町と東京駅のちょうど間くらい。天井が高く開放的な入り口は海外のような雰囲気。 店内に入るとスタッフの …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は無性にお寿司が食べたくなり、西新宿にあるお寿司屋さんへ一人でふらりと訪問。 金曜日ということもあり、店内は満席。そして半分以上が海外の方がお客さん。 お聞きしたら近 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日のディナーは赤坂へ。「壌 泡組」が入っていた場所で、今度は「かねさく」という居酒屋さんになっていました。 この日は2Fの席で食事をスタート。 集まったメンバーが飲んべ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 目黒権之助坂エリアの飲食店が軒を並べる入口付近に、新しくオープンした立ち飲み屋さん。「飯と酒という定番の関係にもうひとつの要素を加える事で、面白い三角関係を作る。」がコンセ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 熟成肉で有名な格之進ですが、塊肉メインかと思いきや肉割烹のお店もあるんですね。場所は六本木の「格之進肉学校」の看板があるビルの1F。ちなみに2Fは「格之進R+」と格之進グル …