【大船・富士見町】なまめん フォーヤン@こんなところにベトナム料理屋さんが!フォーや本格的な一品料理もありコスパもいい。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年7月訪問。 湘南モノレール富士見町駅界隈は地元に愛される昔ながらのほっこりしたお店がちょこちょこあります。 以前からその存在は知っていたのですが、コロナで休業され …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年7月訪問。 湘南モノレール富士見町駅界隈は地元に愛される昔ながらのほっこりしたお店がちょこちょこあります。 以前からその存在は知っていたのですが、コロナで休業され …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年7月訪問。 この日は軽く飲んで食べられるお店がいいなあと思い、以前から気になっていたこちらへ。 小さなスナックや居酒屋が入っている雑居ビルの3Fにあります。 店内 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2021年12月訪問。 以前からおすすめいただいて気になっていたお店。 昼はお父さんの穴子チラシ、夜は息子さんが釣ったお魚がいただける居酒屋になるとのこと。 めちゃめちゃ楽 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年8月訪問。 大阪の2軒目、友人がいきたかったという立ち飲みのお店に。 いつもは外まで人があふれているほどらしいのですが、この日は比較的すいていたようで入ってみるこ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年9月訪問。 北鎌倉への引っ越し当日、手伝ってもらった友人たちと訪問。 みんなで晩御飯を食べながらお疲れ様会。 まずはお通しとノンアルビールで乾杯。 こちらはコース …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 現在はコロナの影響で食べ歩きは控えておりますので、過去の訪問記録を少しずづアップいたします。(お店の訪問は2020年3月) 2020年3月、思い立って京都へ。 昼は部屋で仕 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 現在はコロナの影響で食べ歩きは控えておりますので、過去の訪問記録を少しずづアップいたします。 (「立呑み とだか」へは2020年3月訪問) 五反田といえば「とだか」ですよね …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 葉山で二拠点生活をしている友人がおすすめしてくれた居酒屋さんへやっとお伺いすることができました。お店の場所は以前お伺いしたお寿司屋さん「福ふく」の2F。 店内は堅苦しくなく …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 以前から気になっていたいっぱし。 今回は常連さんにお誘いいただき、初めての訪問となりました。 お店はとても明るい雰囲気で、元気いっぱい。クマさんのような大将はニコニコと楽し …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 友人が毎年貸切で予約をしている川治。今回はタイミングが合い、初めてお伺いしました。 外観は昭和の古き良き居酒屋さん、そして店内もかなり古い作りなんですね。 私が到着した時に …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 以前からずっと気になっていたこちらのお店、ナチュールワイン好きのお友達と行ってきました。 豪徳寺からすぐのところにあるのですが、とても落ち着いていていい感じ。 お店が「おか …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 阿佐ヶ谷の友人に誘われて、穴子が美味しいという居酒屋さんへ。 オープンから1年半くらいの比較的新しいお店のようです。 民家を改装した店内は、少し面白い構成。広めのキッチンに …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 熱海2日目のランチ、オススメいただいた干物屋さんが運営する定食屋さんへ。 店内はカウンターと奥にお座敷があります。平日のお昼時は行列などはなくスムーズに入れました。 「熱海 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日のディナーは赤坂へ。「壌 泡組」が入っていた場所で、今度は「かねさく」という居酒屋さんになっていました。 この日は2Fの席で食事をスタート。 集まったメンバーが飲んべ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日の五反田ランチ、会社から近所の居酒屋さんへ。外からは中は見えないので、入りづらいなあと思っていたのですが、入ってみるとそうでもなく、大将がお一人で切り盛りされておりま …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日の五反田ランチ、工事中から気になっていた新しくできた居酒屋さんへ。 店内はまだ新しくピカピカな感じ。カウンターにはずらりと並んだ日本酒たちが。少量からも飲めるようで、 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 不動前ランチ、 何軒かフラれてはじめてこちらに。ランチの看板メニューをみて勝手に洋食屋さんかと思っていたのですが、居酒屋さんなんですね。 ランチは2種類、唐揚げ南蛮かパスタ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お仕事先の忘年会で利用。立派な外観ですが、お店はカジュアル。 まぐろづくしのコースをいただきました。 福松のおすすめ”三崎マグロ堪能”コース 450 …