コンテンツへスキップ

バー

【大阪 堺筋本町】Winestand No.2@マスターが奏でるガレットと焼き菓子とナチュールワインに酔いしれる。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2020年8月訪問。 大阪出張の夜、久しぶりにあう友人と落ち合うことに。 1軒目はガレットと焼き菓子とナチュールワインが楽しめる立ち飲みバー。センスのよい友人のチョイスなの… 続きを読む »【大阪 堺筋本町】Winestand No.2@マスターが奏でるガレットと焼き菓子とナチュールワインに酔いしれる。

【京都・三条】喫茶ガボール@フランスの退廃的な雰囲気がかっこいい夜カフェ&バー。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 3月の京都訪問の最終日の夜、友人の行きつけの喫茶店にプリンを食べにきました。 地下へ続く急な階段を降りると、そこにはムーディーな雰囲気のお店が。 フランスの映画に出てきそう… 続きを読む »【京都・三条】喫茶ガボール@フランスの退廃的な雰囲気がかっこいい夜カフェ&バー。

【京都・烏丸御池】老舗イタリアン併設のバー&トラットリア@Trattoria & Bar あるとれたんと

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 現在はコロナの影響で食べ歩きは控えておりますので、過去の訪問記録を少しずづアップいたします。(お店の訪問は2020年3月) 京都1日目、居酒屋さんのあとは友人行きつけの烏丸… 続きを読む »【京都・烏丸御池】老舗イタリアン併設のバー&トラットリア@Trattoria & Bar あるとれたんと

【代々木八幡】TANA diner(タナダイナー)@ ご機嫌なバーでいただく本格的な宮廷系タイ料理。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木八幡から代々木上原に抜ける地蔵通り、夜はお酒を扱うお店がオープンするため昼とはまた違った雰囲気で地元民たちが夜な夜な集まってきます。そんなお店の1つ、以前から気になっ… 続きを読む »【代々木八幡】TANA diner(タナダイナー)@ ご機嫌なバーでいただく本格的な宮廷系タイ料理。

【五反田】エシェゾー@駅近隠れ家ワインバー。ワインもお料理もすごく好みなお店。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 かなり久しぶりのエシュゾー。駅近なのに落ち着いているし、クラシカルないいワインをグラスでもボトルでもお手頃に楽しめるワイン好きにおすすめのお店なんです。 この日のグラスワイ… 続きを読む »【五反田】エシェゾー@駅近隠れ家ワインバー。ワインもお料理もすごく好みなお店。

【島根松江】蔵bar結@蔵を改装した隠れ家bar。日本酒を愛するフリーアナウンサーの方のお店。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 島根松江の2軒目は東京のお友達からご紹介いただいたバーに。松江の友人も知っていたお店なので、スムーズに来ることができました。 老舗料亭蓬莱吉日庵の奥にあり、蔵を改装した店内… 続きを読む »【島根松江】蔵bar結@蔵を改装した隠れ家bar。日本酒を愛するフリーアナウンサーの方のお店。

【イベント】ミステリアスなシングルモルトウイスキー『ザ・グレンリベット コード』の発表会に行ってきた!

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2018年6月18日(月)から日本で販売される『ザ・グレンリベット コード』。販売に先駆けて開催された発表会に参加してきました。 場所は西麻布の「CITABRIA BAR」… 続きを読む »【イベント】ミステリアスなシングルモルトウイスキー『ザ・グレンリベット コード』の発表会に行ってきた!

ホテル内にある「Bar Ignis」。宿泊者は19時までワインが無料サービス。@アンワインド ホテル&バー(札幌/中島公園)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 札幌の1泊目のホテルはすすきのエリアにある「アンワインド ホテル&バー」。ここは2016年12月にリノベーションオープンしたロッジ風オシャレホテルで海外旅行者に人気… 続きを読む »ホテル内にある「Bar Ignis」。宿泊者は19時までワインが無料サービス。@アンワインド ホテル&バー(札幌/中島公園)

フレンチとジン。オトナが楽しめるカウンタービストロ&バー。@Bistro&Bar Chelsea(チェルシー)代々木上原

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木上原駅前はなにげにいろいろなお店ができていますね。以前から気になっていたこちらのお店、パンを販売していたり、夜はジンバーになったりと全容がよくわかりませんでした。 丁… 続きを読む »フレンチとジン。オトナが楽しめるカウンタービストロ&バー。@Bistro&Bar Chelsea(チェルシー)代々木上原

オセアニアワインとマスタードの粋なマリアージュ。@ワイン&マスタードA(新宿三丁目)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2016年大晦日は以前から行きたいリストに入っていた、新宿三丁目にあるワインとマスタードのお店に。21時までとのことで18時からお伺いしました。 店内はカウンターメインの小… 続きを読む »オセアニアワインとマスタードの粋なマリアージュ。@ワイン&マスタードA(新宿三丁目)

この辺ではお手頃なお値段かも?ビアーバーのカフェ風ランチ。@コック オブ ザ ウォーク(池尻大橋)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今の職場エリアですが、あまりランチで行けるお手頃なお店が少ないような気がします。どうしても住宅街でお店の数も少ないせいかもしれませんね。ですが、やはり色々ランチスポットは行… 続きを読む »この辺ではお手頃なお値段かも?ビアーバーのカフェ風ランチ。@コック オブ ザ ウォーク(池尻大橋)

オーガニックなこだわりにファンも多し!?酒好きが集まるディープなバー。@バー オーディン(Bar ODIN)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 とある金曜日の夜、友人からオーディンにいくから一緒にどう?というお誘い。この友人、こちらのバーの常連さんで「行きたい!」といっていたのを覚えていて、声をかけてくれました。 … 続きを読む »オーガニックなこだわりにファンも多し!?酒好きが集まるディープなバー。@バー オーディン(Bar ODIN)

Wine Lovers Salon Vol.9はシュッド・ウエストワイン!@バー フェアグラウンド(下北沢)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 都内に10店舗展開するバーグループが毎月開催する「移動型ワイン会 Wine Lovers Salon」。今回のテーマはなんと「シュッド・ウエストワイン」。場所は27周年を迎… 続きを読む »Wine Lovers Salon Vol.9はシュッド・ウエストワイン!@バー フェアグラウンド(下北沢)

Wine Lovers Salon Vol.7 今回はイタリア「トスカーナワイン」縛り。@ヴィンサント(Vin santo)/ 恵比寿

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 前回フランスワイン縛りで開催された「Wine Lovers Salon 」。今回のテーマはトスカーナワイン。赤のイメージがあるのですが、白も数本用意してくださっており、また… 続きを読む »Wine Lovers Salon Vol.7 今回はイタリア「トスカーナワイン」縛り。@ヴィンサント(Vin santo)/ 恵比寿

バンコクから妖精たちがやってきた!非日常を味わえるボーダレスバー。@The Iron Fairies Ginza(アイアンフェアリーズ)/銀座

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 突然ですが、12月にこんな招待状が「妖精さん」から届いていたんです! こんにちは。私はヴィータ、あなたに会うためにやってきた妖精。 おてんばな私はいたずらとやんちゃか… 続きを読む »バンコクから妖精たちがやってきた!非日常を味わえるボーダレスバー。@The Iron Fairies Ginza(アイアンフェアリーズ)/銀座

昔も今も変わらない居心地の良さ。大好きな代々木上原のバー。@コントン(:content)代々木上原

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木上原駅をメインに使っていたあの頃、仕事で遅くなったとき帰り道にあったこちらのお店に立ち寄ることもしばしば。近頃は幡ヶ谷駅をよく使うので、なかなかお伺いする機会を逃して… 続きを読む »昔も今も変わらない居心地の良さ。大好きな代々木上原のバー。@コントン(:content)代々木上原

Wine Lovers Salon Vol.6 「Franch Wine of BBR Ownership」@バーオリム宇田川(bar olim)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 都内10店舗ほど展開しているバーが主催のワイン会「Wine Lovers Salon 」。毎月テーマを決めてワイン会を開催しており、今回はフランスワイン縛り、それもちょっと… 続きを読む »Wine Lovers Salon Vol.6 「Franch Wine of BBR Ownership」@バーオリム宇田川(bar olim)

岡山の魚介とビオワインと優しい料理たち。普段使いに美味しく心地よく使えるワインバー。@Atelire Fujita(アトリエフジタ)/代々木上原

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2015/11/16に代々木上原の駅近、元からんころん食堂だった場所にワインバーが新しくオープンしました。こちらのオーナーシェフは大好きなお店、下北沢「ミリルヴァン フィオ… 続きを読む »岡山の魚介とビオワインと優しい料理たち。普段使いに美味しく心地よく使えるワインバー。@Atelire Fujita(アトリエフジタ)/代々木上原