2日間限定「THE JAMESON SAINT PATRICK’s PUB (ザ・ジェムソン・セント・パトリックス・パブ)」@バツアートギャラリー

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 3/17はアイルランドの祭典セント・パトリックス・デー。それを国籍を越えてお祝いしましょう!ということで、2日間限定でポップアップパブ「THE JAMESON SAINT …

カフェスイーツな友人たちと個室でパンケーキ!お酒がなくても盛り上がります。@レインボーパンケーキ(原宿)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 カフェやスイーツに精通している友人達に誘われて、パンケーキの有名店へ。実はパンケーキメインでお店にいくのは初めて。甘いのは嫌いじゃないのですが、お酒を飲んだ後のデザート的な …

イタリアのクラフトビールやお肉料理がおすすめ!個性的なレイアウトのオシャレバル。@ALA(アラ)/原宿

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 明治神宮前駅を良く利用するので、原宿の竹下口方面までいくことが少なくなったのですが、友人から好きそうなお店があるよと教えてもらったのが、イタリアンバルのALA(アラ)。原宿 …

「niko and … TOKYO」2Fに併設されたポートランド発の人気店。デリ風ランチでオシャレに美味しく!@ナヴァー(明治神宮前/原宿)

2014年10月30日オープンした「niko and … TOKYO」の2F に併設された「navarre(ナヴァー)」。ポートランドの地元の方に人気レストランの日本1号店で、オーガニック野菜や自然野菜を使用したメニュー …

アフタヌーンティーが新しいティースタイルの提案。「アフタヌーンティー・ティースタンド表参道」のレセプションにいってきた。(Afternoon Tea TEASTAND)

2013/10/2(水)にオープンするアフタヌーンティーの新業態「アフタヌーンティー・ティースタンド表参道」に一足先にいってきました。カフェといえばスタバやタリーズなどコーヒーが中心で、紅茶が飲みたくても結局はカフェで飲 …

東急プラザ表参道原宿でクラフトビールが飲める!期間限定のビアテラスにいってきた。@オモハラ・ビア・フォレスト

原宿にある人気スポット東急プラザ。その6Fに期間限定のビアテラスがオープンしたときき、早速偵察にいってきました! 3連休の中日ということもあり、いつものごとく交差点には人がいっぱい。人ごみをぬってエレベータの場所にいくと …

原宿の喧噪をさけて大人の週末ランチ。ミルフィーユラザニアが絶品なイタリアン。@リストランテ カバカヴァロ(RISTORANTE CAVACAVALLO)原宿

とある日曜日、久々に会う友人とのランチをどうしようかなと考えていたところ、原宿で雰囲気も評判もよさそうなイタリアンを食べログで発見したので、こちらのお店に予約をいれて訪問。 場所は原宿駅から竹下通りをまっすぐに進み、明治 …

沼津のブルワリー直送「ベアードビール」と焼き鳥がいただけるお店。仕事帰りにふらりとクラフトビールを楽しむ。@原宿タップルーム

海外のビールもいいのですが、このごろは日本の地ビールもすごくがんばっている印象を受けます。なんだか日本のビールが飲みたくて、以前教えてもらったベアードビールがいただける「原宿タップルーム」にふらりいってみました。ここはベ …

オシャレエリア原宿にぴったりなスタイリッシュバーガー屋さん。パテのレア感が個人的には好きですね。@cafe Hohokam(カフェ ホホカム)明治神宮前/原宿

ハンバーガー好きのみなさんが月一で集まるイベントにふらりと参加してきました。 原宿の竹下口のKDDIデザイニングスタジオからちょっとだけ路地に入ったビルの2Fにお店はあります。原宿という場所柄、お洋服屋さんが入っていても …

表参道で味わえるパリで人気のビストロフレンチ。平日のランチは1350円とお手頃価格。@ル・プレヴェール (Le Pre Verre)

以前からいってみたかったフレンチのお店にやっとランチでいってきました。場所は表参道のブルガリが入っているビルの4F。このフロアは飲食店が他にもあり、どの店もおすすめ。その中の一つがル・プレヴェール 。 12時ちょっと前に …

原宿にも手作りキャンディショップが!Candy Artisans(キャンディアーティザンス)

※こちらは2011年2月の記事となります。現在は「CANDY SHOW TIME」というお名前で全国展開されているようです。 昨日は月一エステ in 原宿。毎月通っているので、新しいお店ができていたら気にするようにしてい …

副都心線開通に向けて

新しい仕事になってから、あっという間に6ヶ月。とあるネット系サービス会社で広報みたいなこともやっているのですが、今度仕事で開通前の副都心線の試乗会に参加できることとなりました。 電鉄系の会社とのお取引が多い会社なので、こ …

b6で穴場のカフェ

おしゃれな建物と、ビル中に庭園もありエコ対策もばっちりということで、ちょっと前に話題になっていた「b6」。千代田線の明治神宮前の出口にもラウンドマークとして明記されていたりするんですよね。 でもこのビルっていつ行っても混 …