コンテンツへスキップ

代々木公園・代々木八幡

【代々木上原】チャイニーズレストラン レイ@繊細さと旨味のバランス感覚が印象的な中華。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木上原の名店「すし勘分店」が閉店して1年ほどになるのでしょうか。その跡地に「チャイニーズレストラン レイ」が8/8にオープンしました。 友人のブログで「すし勘分店」への… 続きを読む »【代々木上原】チャイニーズレストラン レイ@繊細さと旨味のバランス感覚が印象的な中華。

【代々木八幡】TANA diner(タナダイナー)@ ご機嫌なバーでいただく本格的な宮廷系タイ料理。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木八幡から代々木上原に抜ける地蔵通り、夜はお酒を扱うお店がオープンするため昼とはまた違った雰囲気で地元民たちが夜な夜な集まってきます。そんなお店の1つ、以前から気になっ… 続きを読む »【代々木八幡】TANA diner(タナダイナー)@ ご機嫌なバーでいただく本格的な宮廷系タイ料理。

【代々木八幡】メゾン ド シャルロット@小さな可愛い焼き菓子屋さん。土日は早い時間で品切れになるので注意。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 富ヶ谷郵便局の上のマンションの一室を改装したお菓子屋さん。かなりひっそりしているので気づきにくいのですが、インスタで人気のようで若い方がひっきりなしにやってきます。ちょうど… 続きを読む »【代々木八幡】メゾン ド シャルロット@小さな可愛い焼き菓子屋さん。土日は早い時間で品切れになるので注意。

【代々木八幡】ナインストーリーズ@残念ながら2/28で閉店。ラストランチはコルベールと持ち込みワインで。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 大好きなナインストーリー、なんと2019/2/28で閉店とのこと。慌ててシェフに連絡をとって週末のランチになんとかお伺いすることができました。 最後ということで、ミルフィー… 続きを読む »【代々木八幡】ナインストーリーズ@残念ながら2/28で閉店。ラストランチはコルベールと持ち込みワインで。

【代々木八幡】おすし磯部@おひとりさまで握りをアテにちょい飲み。気軽に通えるお寿司屋さん。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お寿司が急に食べたくなり、2年ぶりくらいに代々木八幡の「おすし 磯部」へ。一人でふらりと入れるし、握りが一貫100円からあるのもすごい使い勝手がいいです。 この日は1席だけ… 続きを読む »【代々木八幡】おすし磯部@おひとりさまで握りをアテにちょい飲み。気軽に通えるお寿司屋さん。

【代々木八幡】そばと酒 えもり@古酒好き店主の蕎麦前と手打ちそば。かなり好み。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木八幡の地蔵通り沿いにできた新しい蕎麦のお店。偶然前を通りかかって見つけたので、ふらりと一人で立ち寄ってみました。 お店に入ると手前がカウンターと厨房、奥がテーブル席。… 続きを読む »【代々木八幡】そばと酒 えもり@古酒好き店主の蕎麦前と手打ちそば。かなり好み。

【代々木八幡】焼肉 ぽんがLA @焼肉不毛地帯にできた使い勝手のいい焼肉屋。ワインセンスも好み。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木八幡エリアはなぜか焼肉不毛地帯。お値段もお手頃で普段使いできる焼肉屋さんってほとんどないに等しいのです。なので、みなさん焼肉をしたいときは渋谷までという方が多いみたい… 続きを読む »【代々木八幡】焼肉 ぽんがLA @焼肉不毛地帯にできた使い勝手のいい焼肉屋。ワインセンスも好み。

【代々木八幡】Shelter KUKO cafe&gallery@居心地の良さは抜群!午後のティータイムもゆっくりと。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 近頃、ゆっくりお話をしたい平日の打ち合わせの時に利用させてもらっています。日によっては貸し切りっぽい時もあるのですが、この頃はランチタイムから満席になっていたりと認知が上が… 続きを読む »【代々木八幡】Shelter KUKO cafe&gallery@居心地の良さは抜群!午後のティータイムもゆっくりと。

【代々木八幡】ナインストーリーズ@完全予約制で復活!お誕生日ランチを心地よく楽しみました。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 大人気のナインストーリーズさん、しばらくの休業を経て営業を再開しています。ただし、完全予約制で人数は制限されているようです。 様子を見つつお伺いしようと思っていたところ、ち… 続きを読む »【代々木八幡】ナインストーリーズ@完全予約制で復活!お誕生日ランチを心地よく楽しみました。

【代々木八幡】Shelter KUKO cafe&gallery@ヒーリング空間でいただく、オーガニックなプレートランチ。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 ワンコの散歩で何度か通って気になっていたこちらのお店、最初はギャラリーだと思っていたのですが、ギャラリー併設のカフェだったんですね。ということである日のランチでお伺いしてみ… 続きを読む »【代々木八幡】Shelter KUKO cafe&gallery@ヒーリング空間でいただく、オーガニックなプレートランチ。

【代々木八幡】ナイン ストーリーズ@相変わらずの美しいお皿。味の複雑味はぜひワインと合わせて楽しんで!

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 平日午後の予定がなくなってしまい、せっかくならばゆったりランチしたいなあと思い、久しぶりに「ナイン ストーリーズ」にふらりと立ち寄ってみました。 平日でしたがテーブル席は満… 続きを読む »【代々木八幡】ナイン ストーリーズ@相変わらずの美しいお皿。味の複雑味はぜひワインと合わせて楽しんで!

相変わらずセンス抜群のモダンスパニッシュ。テーマごとにお伺いしたくなるお店。@アルドアック

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 久しぶりな訪問のアルドアック。いつもセンスのいいお料理とワインで大満足なお店なんですよね。この日は友人たちと訪問。 最初はワインから。ビオ好きの友人のために、スペインのビオ… 続きを読む »相変わらずセンス抜群のモダンスパニッシュ。テーマごとにお伺いしたくなるお店。@アルドアック

シェフが変わってモダンフレンチに!オシャレビジュアルの中にもクラシカルな安定感。@ナインストーリーズ

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木上原と代々木八幡の間の住宅街にある『ナインストーリーズ』。散歩ルートのため、以前は時々ランチやお茶休憩でお伺いしたのですが、イマイチ自分とは合わずでしばらく行っており… 続きを読む »シェフが変わってモダンフレンチに!オシャレビジュアルの中にもクラシカルな安定感。@ナインストーリーズ

見つけるのに一苦労?!小さな隠れ家ワインバー@ペリキュール(奥渋・神山町)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 少し前の週末ランチ、友人が見つけて行きたい!と行っていたお店にワイン好きが集合。場所は奥渋・神山町。よく通る道なのですぐ分かるかなあと思いきや、かなり分かりづらい。とあるお… 続きを読む »見つけるのに一苦労?!小さな隠れ家ワインバー@ペリキュール(奥渋・神山町)

穏やかな空気に包まれる、ほっこりカフェ。@shima(シマ)代々木八幡

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木上原から代々木八幡へ抜ける道沿いにあるのが地蔵通り商店会。このエリアは上原とも八幡とも違い、とても穏やかな雰囲気なんですよね。その通りに以前からあるカフェの「shim… 続きを読む »穏やかな空気に包まれる、ほっこりカフェ。@shima(シマ)代々木八幡

かわいくて素朴な味わいが心地よいケーキ屋さん。@アフターアワーズ(Afterhours)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 代々木八幡にあるこちらのケーキ屋さん、以前散歩の時に見つけたときはアトリエのみでいつやっているんだろうと思ってました。建物を増築し、イートインスペースができてから、よくイン… 続きを読む »かわいくて素朴な味わいが心地よいケーキ屋さん。@アフターアワーズ(Afterhours)

遊歩道沿いにあるカフェのような和食屋さん。ランチの使い勝手はいいかも!@ITEMAE(イテマエ)/奥渋谷

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 5月から家で仕事をすることが多くなったのですが、この日は午前中に所用で青色申告会まで。その帰り、そういえば美容院の子に教えてもらったお店が遊歩道沿いにあるなあと思い、ランチ… 続きを読む »遊歩道沿いにあるカフェのような和食屋さん。ランチの使い勝手はいいかも!@ITEMAE(イテマエ)/奥渋谷

チョコレート専門店ですが、食後にまったりとカフェ使いもオススメ。@カカオストア(代々木八幡)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 いつもお店を通るたびに「混んでいるなあ」と思って素通りしていたチョコレートの人気店「カカオストア」。夜はワインや食事もできると聞いていたのですが、お伺いする機会を逃しており… 続きを読む »チョコレート専門店ですが、食後にまったりとカフェ使いもオススメ。@カカオストア(代々木八幡)