【イベントレポ】「淡路島ふるさと洲本フェアin東京」に参加してきました!
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2021年もあとわずかとなりました。 今年はコロナで旅行などの機会が減りましたよね。 旅行に行けないからこそ、ふるさと納税で地方のグルメを楽しむ人が増えてきているようです。 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2021年もあとわずかとなりました。 今年はコロナで旅行などの機会が減りましたよね。 旅行に行けないからこそ、ふるさと納税で地方のグルメを楽しむ人が増えてきているようです。 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 日曜日は明大前で丸一日ワークショップだったので、近くでランチをすることに。ちょっと探したらホットケーキが有名なレトロな昭和な喫茶店があるようだったので、そちらにお伺いしてみ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今の仕事場には神泉から通っているのですが、その一つ前の駅にある駒場東大前の大人気パン屋さん「ル・ルソール」。一度は寄りたい!と思っていたのですが、打ち合わせでお昼出社だった …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 以前からブックマークをしていたワインバー。井の頭線沿線に住んでいる友人との食事のため、初めてお伺いしてきました。お店は路地を入ったところにあり、落ちついた感じ。 入って早々 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日は客先で打ち合わせの後、おすすめのおそば屋さんがあるということでランチで連れてきていただきました。車でいったので場所がイマイチ分からなかったのですが、最寄り駅は世田谷 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 実は時々、ラーメンを無性に食べたくなるときがあるんです。この日も仕事帰りに麺が食べたいと思い、途中下車でつつじヶ丘にある「柴崎亭」に立ち寄ってみました。 北口から線路沿いに …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 実は以前、八幡山に通っていたことがあるのですが、そのとき毎朝通る道にあったのがこちらのお店。いつか入ろうと思いつつ、入るタイミングを逃したまま現在にいたっておりました。それ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 「えるえふる」さんで軽く飲んだ後は、以前から気になっていたラーメン屋さんへ立ち寄ってみました。グリーンカレーそばなるものが有名のこちら、怪しげな赤の外観に店内はポップなカフ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 この日はなぜか新代田に降り立ちました。というのも、以前から気になっていたお店のInstagramアカウントから美味しそうな生牡蠣を見つけ、いてもたってもいられなくなり、こち …
フードメディアディレクターの福田美佐子です。 多摩センターからの帰り、友人と飲むために初めてつつじヶ丘の駅に途中下車。急行は止まるのですが、なかなか降りる機会がない駅。この辺りだと調布、仙川、千歳烏山のほうが飲食店があり …
この日は無性にうどんが食べたくなって、多摩センターからの帰りに千歳烏山で途中下車。讃岐にしようかとも思ったのですが、以前社食ででていた武蔵野うどんを思い出し「武蔵野うどん専門店」のこちらに決めました。 ちなみに武蔵野うど …
上北沢の住宅街に素敵な蕎麦屋さんがあると聞き、とある平日の帰りにいつもは通りすぎている駅に途中下車。はじめての駅で戸惑いながらも、踏切近くにあるシックな外観のお店を発見。大人の隠れ家という感じで、とてもいい雰囲気です。 …
新宿で打ち合わせをするとき、ちょっと困るのが打ち合わせ場所。スタバとかは常に混んでいるし、かといって新宿からちょっと歩く場所だと出口によっては行きづらかったりします。この日も打ち合わせ場所で迷っていたら、そういえばルミネ …