【下北沢】cafe garage Dogberry@オシャレなだけじゃない!ベジタリアンにもうれしい夜カフェ。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 今年に入りましてアーユルヴェーダにハマり、自宅で野菜中心のスパイス料理を作るようになりました。期間限定ではあるのですが、お酒もコーヒーも控えているのでどうしても外食の機会が …

【下北沢】KLASINA(クラシナ)@大地の力を感じるヴィーガン料理。定食会はおひとりさまもOK。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 近頃、ヴィーガン料理がとても気になっているんですよね。やはり野菜メインの食事は身体の負担も軽く、時々デトックスとして活用するのも悪くないかなと思っています。そんなタイミング …

【下北沢】てっちゃん@隈研吾デザインの串焼き屋さん。個性的でお手頃でシモキタらしい酒場。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 下北沢に隈研吾デザインの焼き鳥屋さんがあるときき、ホントかなあと思いつつ行ってみました。隈研吾のサイトの方にも実績として掲載されているので、本当のようですね。 サイトの説明 …

【下北沢】Jazzと喫茶 囃子@心地よいジャズとコーヒー、そしてあんトースト。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 久しぶりの下北沢で軽い食事の後に気になっていたジャズ喫茶へ。56年下北で愛された「ジャズ喫茶マサコ」の元店員さんが開いたお店とのこと。(詳細は下北沢新聞を参照。)駅から近い …

【下北沢】ルミエルネ@ナチュールワインが飲みたくなったら、やっぱりここ。繊細なお料理も健在。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 年初めに友人とともに訪問。久しくレビューは書いていませんでしたが、ちょこちょことはお伺いしています。ナチュールワインのセンスの良さ、お料理の繊細さとこちらは安心感があり、い …

和テイストな料理と日本ワイン&日本酒のマリアージュを楽しめる!@MushaMusha(下北沢)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 恵比寿にあったルナルナというお店。そちらのお店が下北沢に移転してオープンしたときき、友人たちと一緒にお伺いしてきました。 場所は下北沢の人気店『ブロシェット ボンボン シン …

Wine Lovers Salon Vol.9はシュッド・ウエストワイン!@バー フェアグラウンド(下北沢)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 都内に10店舗展開するバーグループが毎月開催する「移動型ワイン会 Wine Lovers Salon」。今回のテーマはなんと「シュッド・ウエストワイン」。場所は27周年を迎 …

【お知らせ】次回の「Wine Lovers Salon」は下北沢にてシュッド・ウエストワインセミナー!

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 都内に10店舗展開するバーグループが毎月開催する「移動型ワイン会 Wine Lovers Salon」。私も何度か参加させていただいたことがある、ワイン好きのためのワイン会 …

馬肉専門店が提案する、馬すしと日本酒の美味しい関係。@馬すしとピンチョスの店 ゆう馬 日本酒スタンド(下北沢)

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 下北沢でこの頃気になる新しいお店がないね、なんて話を友人としていたら、下北沢経済新聞に気になる新店記事を発見!なんと「馬すし」と「日本酒」の専門店で、お手頃価格でいただけると …

カルディグループ初めてのワインバーが下北沢にオープン!駅近で気軽に使えそう。@HAGARE(ハガレ)

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 下北沢にカルディのグループ会社が運営するワインバーがオープンという情報をゲットし、0次会でふらりと立ち寄ってみました。 (情報源は下北沢経済新聞→http://shimoki …

ワイン飲みの普段使いにサイコー!真面目な店主がいる、とても応援したくなる小さなバル。@Mangia Amore(マンジャアモーレ)下北沢

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 下北沢の北口から少し歩いたオトナ達が集まるエリアに、2014年12月にひっそりとオープンしたイタリアンバル。下北沢界隈の食べ歩きさんたちが、応援されていたのでとても気になって …

若きシェフが繰り広げる、自由でセンス溢れるお料理とお酒のマリアージュ。美味しいものを気軽に楽しく!@サーモンアンドトラウト(Salmon&Trout)下北沢

フードメディアディレクターの福田美佐子です。 近頃下北沢に新しく個性的なお店が増えてきて、お伺いしたいリストは増えるばかり。そんな一つに下北沢と三軒茶屋の間にあるお店がすっごく気になっていて、女友達3人とお伺いしてきまし …

イタリアの自然派ワインが充実!ツウたちが通う大人ワインバー。@フェーガト・フォルテ(下北沢)

下北沢といえば、大人気イタリアンバール「クオーレ・フォルテ」が有名ですが、その階下にあるワインバーの「フェーガト・フォルテ」は気軽にマニアックな自然派ワインをいただけるお店です。 このごろ、下北沢のお店をまわっているので …

小さなかわいらしい一軒家ワインバー。気軽にグラスで自然派ワインや日本ワインがいただける!@ミルヴァン フィオーリ(下北沢)

このごろ下北沢エリアを開拓しているのですが、この日は下北沢の南口方面にある一軒家のワインバーへ。南口の繁華街を抜けて、とても静かな住宅街の一角にあるお店は、古民家を改装しており、落ちついた雰囲気で飲めるような素敵な佇まい …

海外観光客にもひそかに人気?!気取らずに通えるパリの下町食堂風ビストロ。@プティ・デビュー(petit debut)下北沢

下北沢ビストロ強化期間ということで、この日は土日祝日のみランチをやっているプティデビューへ。お店の場所は下北沢の北口より徒歩5分ほど、雑多に飲食店が立ち並ぶ通りの小さなビルの2Fとなります。入り口にある渋めの人形が目印で …

ワインセンス抜群の大人のフレンチビストロ。お料理のクオリティーも高く、こっそり通いたくなるお店。@ルミエルネ(下北沢)

下北沢エリアで一番行きたかったこちらのお店、久しぶりに会う友人を誘っていってみることにしました。 場所は下北沢から徒歩10分くらい、繁華街を通り抜けほぼ住宅街の一角にひっそりとあります。店内にはいるとダークブラウンのウッ …

下北沢で落ち着いて利用できる大人の蕎麦屋。@蕎麦切り 正音(下北沢)

下北沢のZOFFでメガネを購入した帰り、そういえばこの辺に蕎麦屋さんができたことを思い出し立ち寄ってみました。しっとりと落ちついた雰囲気の店内、ちょっと落ちついて食事をしたいときには重宝しそう。 ラストオーダーぎりぎりで …

タヤリンの黒トリュフかけとカンノーリが食べたくて。平日昼下がりのご褒美ランチ!@バールアリメンターリ ダニエラ(下北沢)

年度末の3月はとても慌ただしく、気づいたら月末金曜日。この日は仕事が午前で終わりということで、絶対お昼は美味しいものを食べに行こう!と決めておりました。 当日いろいろと悩んだ結果、六本木のラ・スフォリーナの姉妹店であるこ …