【お取り寄せ】罪悪感が少ない和風スイーツ「抹茶とうふ」。抹茶のほろ苦さと豆腐のコクが絶妙なバランス。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お取り寄せシリーズ、今回はヘルシースイーツをお試しで。 実はここ数年、乳製品は極力とらないようにしています。 またお菓子も米粉やおから、豆乳を使い、手作りをするようになりま …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 お取り寄せシリーズ、今回はヘルシースイーツをお試しで。 実はここ数年、乳製品は極力とらないようにしています。 またお菓子も米粉やおから、豆乳を使い、手作りをするようになりま …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年12月お取り寄せ。 あっという間に年末。今年はお家でご飯会をすることも増えました。 お友達と忘年会を兼ねたご飯会用にお肉セットをお取り寄せしました。 肉の福袋(ウ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2022年11月お取り寄せ。 目黒のスパイスカレー店「SPICECURRY KERAKU(スパイスカレーケラク)」。 代々木上原の「ハルダモンカレー」監修で野菜とスパイスを …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 個人的にスパイスカレーを自宅で作ることが多いのですが、ご飯はバスマティライスなんですよね。 普通のご飯にあうカレーも食べたくなり、サクッと楽天でお取り寄せをしてみました。 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 秋の味覚、サツマイモが美味しい季節ですね。 そのままいただくのもよいのですが、この頃はお菓子作りにはまっていて、サツマイモのスイーツも好きなんです。 そこで偶然見つけて気に …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 身近な食材の「お酢」ですが、この頃は身体にいいと人気で、いろいろな種類の製品がでていますよね。 個人的にはあまり酸っぱくなくて、お酢ドリンクとしても飲めるもので探していたら …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 近頃は地方に旅をすることも多いのですが、その土地の食文化はとてもおもしろいなあといつも感じています。 そんな中、偶然高知県の「こけら寿司」について聞く機会があり、少し調べて …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 9月に入りましたね。秋の味覚といえばきのこが美味しい時期になってきました。 天然のきのこがそろそろ出てくる時期ですが、なかなか手に入れるのが難しいところ。 いろいろ調べてみ …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 みなさんは生ガキはお好きですか? 私は生ガキがとても好きで、外食ではもちろんのこと、以前は生ガキ好きの友人たちと一緒にホムパを楽しんでいた時もありました。 近頃は集まる機会 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 北陸のお取り寄せ第二弾は富山の「ます寿し」。富山に行ったとき食べていなかったなあと思いだし、急に食べてみたくなりました。 賞味期間が製造日を含め3日間と短いため、到着日を想 …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 去年は金沢、富山と北陸に行く機会が多く、日本海側の魚介類を現地で楽しんでいました。自宅でも北陸の魚介を試せないかなと思い、いろいろ探していたところ「金沢ごちそう産」が提供す …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 コロナの影響で、以前よりお取り寄せの機会も増えましたよね。 今回はお家で手巻き寿司が食べたくなり、豊洲市場で仲卸をやっている堺周商店さんの「あての極み」という魅力的なサイト …
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 とある日曜日の夜、メシコレでお世話になっているキュレーターさん達が集まって持ち寄りなホムパを開催。メンバーの皆様はオトナ女子グルメの2名と、パンケーキのたっちゃんずのみなさ …
先日いただいたお菓子でちょっと面白いものがあったのでご紹介。いただいたお菓子はスイートポテトとスイートカボチャとラスクの詰め合わせ。その中でなんといっても気になったのが、ラスクたち。 ラスクといえば、フランスパンをスライ …
高級和牛の竹福さんのお肉をプロの料理研究家の杉なまこ先生がお料理してださる会にお誘いをいただき、参加してきました! こういうお肉のお取り寄せはいつも気にはなっているのですが、なかなか自分で料理する勇気がなく手を出せずにお …