コンテンツへスキップ

とにかくお任せして間違いなし!酒好きの心を鷲掴みする日本酒たちとお料理、そしておもてなしのこころがそろっている小料理屋。@堤(新橋/汐留)

こちらのお店には少々ご縁がありまして、SnapDishという写真アプリのユーザーつながりだったりします。いつも写真をみながらいかねばと思っていたところ、みんなでいきましょうというお誘いをいただいたので、ぜひということでお伺いしてきました。

場所はというと店名に新橋とついていますが、どちらかというと汐留からいった方が近いのかも。私は新橋から向かったのですが、方向音痴のため迷ってしまい到着が一番最後。すでに8人ほどのメンバーは集まっていて、日本酒をあけようとしたときにちょうど間に合いました。

最初の日本酒は「純米吟醸 伯楽星」。宮城県のお酒で初めていただきます。ほんのりあまい香りとすっきりとエレガントな旨口でお料理を引き立ててくれる感じでなんとも飲みやすい。

最初のお酒は純米吟醸伯楽星@堤

この日はお酒もお料理もお任せになっていたので、とにかくどんなお料理が出てくるか楽しみ。最初は帆立とイカの盛り合わせ。肉厚のイカが旨味がしっかりと口の中で広がって、なんとも美味しい。帆立も味がぎゅっと締まっている感じ。

イカと帆立のお刺身@堤

続いてでてきたのが「お出汁に入っただし巻き卵」。お椀をあけるとふんわりと出汁の香り、そしてそのなかに幾重にも重なっただし巻き卵が鎮座しておりました。そっと一口いただくと、上品で優しい味。とにかくお出汁をすごく楽しめる一品で、体もほっこりと温まります。

出し巻き卵をお出汁でいただく@堤

つづいては「湯葉豆腐」。滑らかな口当たりとまったりとした濃厚な豆乳の味が口の中に広がります。お料理たちはどれも日本酒に合うものばかりで食べ疲れせず、個人的にも好みだなあ。

湯葉豆腐@堤

ところで最初にいただいている伯楽星は飲めば飲むほど、お料理を引き立ててつつ旨味が広がりなんともいい日本酒ですね。 こちらの女将さんがそのときのおすすめの日本酒を選んでいるそうで、お酒選びについてはお任せしてしたほうが素敵な出会いがありそうです。

そんな感じで酒豪のみなさんどんどん飲んでいるので先ほどの一升瓶が、なんとこの辺で残りが怪しくなってきました。次のおすすめはとお聞きしたところ、奈良の無濾過無加水生酒「風の森」と「笊籬採り」。微発砲が楽しめるちょっと甘めで旨口の日本酒。なんだろ日本酒好きの心をぐっとつかむ素敵なチョイス。

奈良のお酒。風の森と笊籬採り。甘口で微発砲が楽しめます。@堤

引き続き、お料理もでてきました。お出汁に入った「海老しんじょう」。この日はちょっと肌寒かったのでこういう温かいものはうれしい。そして上品なお出汁は海老しんじょうを引き立ててくれる組み合わせ。品の良いお料理たちが本当に愛しくなってきます。

海老しんじょうもお出汁でいただく@堤

先ほどの日本酒も飲み尽くしてしまったので、もう一本日本酒を出してくれました。「味わい本醸造」。どちらのお酒かお聞きするのを忘れてしまったのですが、まろやかなコクでとっても飲みやすい。これもお料理を引き立ててくれるお酒ですね。

味わい本醸造。どこのお酒だったかな?@堤

ここでお料理はガツンと「牛肉のたたき」。軽く火であぶった牛肉にウニという組み合わせ。 今までの控えめなお料理もよいのですが、こういうお肉料理もいい。もちろん日本酒も進みますw。

牛肉の上にウニ!@堤

このあともう一品「トマトとアボカドの人参ドレッシング」が出てきました。写真を取り忘れたのですが、洋風テイストなサラダで人参をすりおろしたドレッシングとアボガドの組み合わせで、とってもオシャレで美味しい。

そして、最後に磯の香り満載の「土鍋ご飯」。とにかくこれがもう絶品なのです。蓋をあけるとまずはお出汁の香りが広がり、具材は鯛、ヤリイカ、海老、貝柱がゴロゴロ入っており、そして彩りをそえる山菜のこごみと木の芽が華やかさをプラスしています。料理人のご主人いわく「お出汁をたっぷり使って炊いているんですよ。」とおっしゃっていました。

この土鍋ご飯は私の中でも1、2位を争う美味しさで、この日集まったメンバーも文句無しで絶賛。コース+追加でお願いした一品のようで、ぜひともこれはいろんな方に食べて幸せになってほしい一品ですね。

〆の土鍋ご飯は春を感じさせる具材。文句なしの絶品!@堤

幸せご飯で余韻をのこしつつ、この日の宴は終了。団体でお伺いしたにも関わらず、お料理やお酒を出すタイミングなど、とても気配りをしていただき、居心地もよかったです。最終的には日本酒を3升ほどあけていたようですが、それだけ飲んだのに一人7500円とお値段もすごく良心的でした。

その季節に合わせたお酒やお料理を美味しいかたちで出してくれる和食のお店は数多くありますが、こちらはその中でも安心してお任せできる良店だと思います。特に日本酒好きの心をわしづかみにするお料理や、お酒、そして雰囲気などなどトータルにみても大満足。カウンター席もあるので、一人でもふらりと立ち寄るのもありかも。

オープンからまだ1年も経っていないのですが、汐留近くの代理店さんの中では口コミになっているとのこと。知るひとぞ知るお店でいてほしいんですが、どうも人気店になりそうですね。

関連ランキング:割烹・小料理 | 汐留駅御成門駅新橋駅