コンテンツへスキップ

原宿の喧噪をさけて大人の週末ランチ。ミルフィーユラザニアが絶品なイタリアン。@リストランテ カバカヴァロ(RISTORANTE CAVACAVALLO)原宿

とある日曜日、久々に会う友人とのランチをどうしようかなと考えていたところ、原宿で雰囲気も評判もよさそうなイタリアンを食べログで発見したので、こちらのお店に予約をいれて訪問。

場所は原宿駅から竹下通りをまっすぐに進み、明治通りを左折した東郷神社の目の前にあるビルの2F。あれだけ竹下通りが混んでいるのに、こちらのお店の中は別世界のようにとっても静か。全体が白の壁に囲まれており、大きな窓から差し込む光の加減がまたいい。椅子などに使われているブラウンがアクセントとなって、全体的に落ち着きのある印象を与えてくれます。ゆっくりランチを楽しめそうな雰囲気で口コミどおり。

店内は小さいけど落ち着く空間@リストランテ カバカヴァロ

ちなみに週末のランチはコースのみで2,000円のコースと3,800円のコース二種類から。平日は1,000円のパスタランチもあるそうです。とりあえず2,000円のプリフィックスコースAをいただくことに。前菜、メインパスタ、自家製パン、デザート&飲み物となり、前菜とメイン、デザートはメニューリストから1品選ぶ感じ。

前菜は「オホーツク産帆立のフラン、タレッジョチーズソース」チョイスしてみました。ムース状のふんわりとした軽い口当たりに、帆立の旨味と卵や生クリームのまったり感が融合して、なんとも軽快なお料理。黄色のチーズソースと付け合わせのほうれん草の緑が映える目にも鮮やかな一品。白ワインが飲みたくなりましたが、午後に予定があったのでここは我慢。

前菜はオホーツク産帆立のフラン、タレッジョチーズソース@リストランテ カバカヴァロ

自家製パンもでてきました。全粒粉のパンとハーブとオリーブオイルが練り込んであるパンで両方とも主張があるしっかりめのパンですね。

付け合わせのパン@リストランテ カバカヴァロ

ちなみにこちらのお店、お料理の出るタイミングがすごくいい。前菜が食べ終わり、パンを少しいただいたところでメインのパスタがちょうど良い頃合いででてきました。。

私が選んだのは「数量限定 ミルフィーユラザニア」。こちらのお店の名物とのことで、薄い手打ちパスタが何層にもなっており、ミートソースやホワイトソースを挟んで10層以上積み重なっています。表面はこんがりで口にいれると熱々のソースとパスタがいい感じで口に広がります。味自体はすごく上品で、何と言っても重ねたパスタの食感が何ともいえずいい。これはなかなかの絶品ラザニア。わー、こちらのお店を選んでよかった!

数量限定、ミルフィーユラザニア@リストランテ カバカヴァロ

メインの後はデザートとコーヒー。本当にこちらのお店はタイミングよくお料理を出してくれるのがいい。サーブをしてくれる女性は控えめながらもしっかりとお客のタイミングを見計らって、気配りをしてくれる。こういうちょっとしたことがとても好印象になるし、また来てみたいなと思わせてくれるんですよね。

デザートは「ガトーショコラと木いちごのシャーベット」にしました。チョコにベリー系も合うんですよね。コーヒーをいただきながら、まったり週末ランチの余韻を楽しみます。ちなみにコーヒーと一緒に小さな焼き菓子もついてきました。このようなちょっとしたことも「ゆっくりとランチを楽しんでくださいね」というお店のメッセージが何となく伝わってくるようです。

デザートはガトーショコラと木いちごのシャーベット@リストランテ カバカヴァロ

結局この日は12時から1時間半ほどお邪魔して、友人ともゆっくりとお話ができました。雰囲気の良さもさることながら、地味だけどまじめなサービス、そして丁寧なお料理がいただけて、本当に満足なランチでした。

原宿の喧噪を避けて親しい友人たちとゆっくりとした時間を過ごしたいときに、おすすめのお店ですね。

<補足情報>
今回ランチでいただいた「ミルフィーユラザニア 」はなんとネットでお取り寄せができるようです。気になる方はぜひ。
http://www.ristorantecavacavallo.co.jp/ 
 

関連ランキング:イタリアン | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅