コンテンツへスキップ

ビオワインと癒しを求めて、女子たちが集う小さな小さなワインバー。@マチルダ(初台)

近所なので以前から店の存在は知っていましたが、なかなか入ることのなかった初台のマチルダ。食べログでは高評価ですし、友人からもおすすめされていたので気にはなってはおりました。そんなこんなで昨日ちょうど早めに帰ることができ、店の前を通ったところ空いていたので、入ってみることにしました。

外からは何となく見えておりましたが、中に入ると6席しかないカウンターとキッチンのみの本当に小さなお店。トイレとかのスペースもないようです。(トイレに行きたくなったらどうするだろ?)そんな小さなお店で出迎えてくれたのが、ちゃきちゃきとした女性オーナー。フレンドリーに話しかけてくれるタイプなので、初めての来店にも居づらさは感じません。

とりあえず何を飲むか聞かれたので、「白ワイン」と答えたところ3つほどボトルを冷蔵庫から出してきてくれて、それぞれの特徴などを説明してくれました。

最初は白から。どれにしようかな。@マチルダ

1番目はフレッシュで酸味が強い、2番目はどうだったかな?、3番目は辛口だけどちょっと甘く感じるフルーティなタイプということで、3番目のワイン「ドメーヌ・マルクテンペ ピノ・グリ ツェレンベルグ2007」に決定。飲んでみるとなるほど、最初に甘みがくるんですが、後味は辛口。食前酒にばっちりのお味。このワイン、好きだなあ。

アルザスにしました。@マチルダ

食べ物のメニューですが、基本はバーなのでお料理はつまみ系がおおいかな。この日はお腹もそこそこすいていたので、つまみよりもちょっとお腹にたまるものをと思い「ラム肉とスパイスシチュークスクス添え 1200円」を注文。お料理が出来上がるまで、ワインとともにまったりと待ちます。

待っている間に一人二人と常連らしき女性客が集まってきました。オーナーさんも気心の知れたお客さんということで、「あれどうだった?」とかお友達のような会話が始まりました。ああ、確かにここは女性が一人でも入りやすい雰囲気。オーナーさんと仲良くなればなんとなく女友達のお家にきているような気分になるんだろうなあと。

そんなこんなでお食事が出てきました。クスクスの上にさらさらシチューとお野菜とラム肉とモロッコ風シチュー。お味は家庭的で食べやすいお味。こういう家庭的な料理も距離感を縮めてくれるのでしょうね。

ラム肉とスパイスシチュークスクス添え@マチルダ

2杯目は赤ワインから。「ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・カプリアード」。無添加のビオワインで一瞬酸敗しているような味がしたのですが、これは無添加系のワインだとこういうお味なんでしょうか?店内はすでに女子会的な雰囲気になっていたので、そこは聞けず。。。そもそもこのワイン、ワインセラーに入れていた訳ではなく、下のほうにある棚からごそごそと取り出していたので、保存方法はちょっと気になりました。

赤ワインマチルダ

食べログのレビューにも書かれていましたが、このお店はバーとして相性が合えば居心地もよいと思います。特にワイン好きで1人で食べ歩ける女性とかによいのではないでしょうか。ちょっと飲みたいときにふらりと立ち寄るのに向いているお店ですね。

お会計はワイン2杯とお料理で3200円。バーとしては妥当な感じ。ちなみに気になる方は、小さなお店なのでいらっしゃる場合は空き状況の確認は必須かと思います。

関連ランキング:ワインバー | 初台駅参宮橋駅幡ケ谷駅