久々に年末に訪問した近所のフレンチのお店。実は数年前に平日ランチでお伺いしたところがあるんですが、前菜にフリッター、メインにもフリッターという揚げ物三昧だったため、そのセンスはどうなんだろうということで再訪をためらっておりました。
その後パンやデリの販売を始めていて、ちょっとメニューも変わったのかなと思い、再チャレンジですw。14時ちょっと前だったので、店内はすでに数人のお客さんを残すのみで一段落している雰囲気。女性の店員さんが他の方の接客をされていたので、料理人の男性がオーダをとりに来てくれました。なんとなく食堂的なアットホームな感じです。
平日はなんといっても980円のランチメニューがあるので、そちらを注文。前菜とメインにパンと食後のコーヒーがつきます。
前菜はキノコのサラダ。しめじ、エリンギが食べ応えがあり、オリジナルドレッシングがなかなかよい。
メインは真鯛のポワレ。マッシュポテトの上に真鯛のポワレ、その上にフライしたレンコン。付け合わせはたっぷりの菜の花、サツマイモをこれまた揚げたものが。やはり全体的に揚げるのが好きなシェフなのですね。ボリューミーな盛りつけとちょっと濃いめの味はまさしく「ガテン系フレンチ」という呼び方がぴったりかも。
以前よりは満足度も高くなっていいランチになっていたので一安心。小食のため残念ながら完食はできませんでしたが、男性だったら大満足のボリュームではないでしょうか。
外にはテラス席もあって、こちらはワンコもOK。もう少し暖かくなったら散歩の帰りにでもまたよりたいと思います。