先週、前の会社の同僚と久々に会うことに。場所はここがいいという指名で、六本木の「なまはげ」というお店に。私以外の2人は自転車通勤をしていて、六本木がちょうどいいとのこと。去年から自転車で通勤しているって聞いていたけど、まだ続いていたんだーと思いつつ、なまはげの出るレストランにて待ち合わせ。
私のほうが早くついちゃったんで、とりあえず証拠写真を。店の入り口はこんな感じです。
お店は2Fにあるので、この入り口を通って階段を上ります。途中、秋田の日本酒が飾ってあったり、なかなか雰囲気がありますよ。で、入り口に入ったとたん、こんな方がお出迎え。
そんなこんなで元同僚とも合流し、メニューを注文。飲み物は、日本酒については地酒を結構取り扱っていて、好感もてます。他の焼酎やらカクテルやらも種類は多いのですが、まあ普通ですね。このお店では日本酒を頼んだほうがよさそうです。
料理については全体的に秋田料理。秋田だけでなく、創作料理もあって種類は豊富ですね。いぶりがっこ(たくわんの薫製かな)は秋田の料理らしいけど、岩手でも普通に食べていたのでなんか懐かしい。日本酒にあいますよ。あとはきりたんぽなどの有名な料理から、秋田の素材を活かした料理があってお味もなかなか。ショーがメインだと思ってあまり期待せずいた分、おいしく感じました。(写真は秋田地豚コラーゲン蒸しです。)
久々に会ったということで、いろいろ話しをしていると、ちょっと薄暗くなって、アナウンスが流れます。吹雪風の音に悪い人をただしになまはげさんが高速をおりて六本木にきたとのこと。以外としっかり雰囲気つくってます。そして大きな太鼓?っぽい音と共に、大声をあげるなまはげさんが!
まあ、でもこのお店、全体的に楽しめました。また機会があれば来てみたいですね。
個室宴会・東北郷土料理と地酒 なまはげ 六本木店
http://r.gnavi.co.jp/g078500/
記事を見てコメントする | 友だ