コンテンツへスキップ

【閉店】ベルギーチョコとお酒とスウェーデン料理。北欧の家庭的な雰囲気が素敵なお店。@Cafe Entree(カフェ・アントレー)代々木上原

代々木上原にまた新しいお店ができていたので、とある仕事の帰りにちょっと立ち寄ってみました。すごく中途半端な時間だったのでやっているかなあと思いつつのぞいていたら、中から店員さんがでてきて「だいじょぶですよ。」といってくれたので、とりあえず入ることにしました。

お店の中はチョコレートのディスプレイと、カウンター席、テーブル席が2つほど。まだオープンして間もないということで、お祝いの花などが飾ってあり、外にある店の看板が今日やっときたんですよとおっしゃっていました。

店内はカウンター席メインかな。@Cafe Entree

早速メニューをみると、カフェメニューの他にベルギービールと日本酒、ワインがあるではないですか。夕方に近い時間だったので、とりあえずビールをいただくことにしました。ベルギービールの「Westmalle Tripel 900円」。きめ細かい泡に、柑橘系の香り、そして上品な口当たりが素敵なビールです。

ベルギービール@Cafe Entree

小腹もすいていたので、アラカルトで食べ物を注文。この日はランチでサーモンマリネとムール貝を出していたということで、それぞれチョットづつ食べたい!とリクエストをしたところ、快く2種類だしていただきました。セットで1300円なり。

こちらのオーナーの女性がスウェーデン出身ということで、お料理は北欧料理がベースになるらしい。サーモンは塊のまま2−3日熟成したもので、注文してからスライスしてお皿に盛りつけていました。味付けにケッパーやハーブがのっていて、食べるときは付け合わせのタマネギとわさび入りのヨーグルトソースをサーモンで巻いていただきます。一人分でこれだけたっぷりのサーモン、ちょっと得した気分ですね。ビールも合うんですが、白ワインをいただきたくなります。

サーモンマリネ@Cafe Entree

この日のおすすめがこちらの「ムール貝のスープ」。お水をいっさい使わずビールで煮込んでいるとのこと。お野菜は人参、タマネギ、ニンニクでムール貝の旨味をぎゅっと引き出しています。

ムール貝のスープ@Cafe Entree

すでにお酒を飲んでいたので、チョコはいただきませんでしたが、ベルギー直輸入のチョコたちはぐっと心をつかみますね。1つ210円くらいだったと思います。次回はコーヒーと一緒にぜひともいただきたいです。

ベルギーのチョコも売っています。1個210円から@Cafe Entree

店内を見渡すと奥にはかわいい雑貨たちが。こちらも北欧から輸入した雑貨たちとのこと。何でも木でつくってしまうということで、なんとなく見ているだけで癒される空間ですね。

北欧の雑貨たち@Cafe Entree

とにかくお店の女性オーナーさんが人懐っこく、カウンター越しに会話も弾みすごく楽しかったw。ちなみにこちらのオーナーさんの飼っているワンコがうちと一緒の犬種の「ミニピン」とのことで、最後はミニピントークで盛り上がりました。

とにかく、まだオープンしたばかりで落ち着きのない感じもありましたが、チョコレートとスウェーデン料理と女性オーナーの温かい雰囲気がとても居心地がよく、代々木上原に定着しそうなそんな良いお店ですね。今度は散歩の帰りにでもワンコ連れで立ち寄りたいです。

<追記:2012.12.8>
後日、チョコレートをお持ち帰りしました。「ゴーセンス(Chocolatier Goossens )」というベルギー・フランダース地方最大の都市アントワープに本店を置く高級プラリネチョコレート工房の老舗のものでした。検索すると日本では通販で購入できるようですが、なかなか気軽に入手できるチョコではないようです。

お味のほうですが、メーカーの説明によると

ゴーセンスのチョコレート作りのモットーは誇りと純正。
すべてカカオバターを100%使用し、その他の原料も安全で高級なものだけを選んでいます。
商品価格を抑えたり、賞味期限を延ばすために植物油や動物油脂その他の動物由来原料に頼ることもありません。

と説明があるだけあって、チョコレートによくありがちな脂っぽいねっとりした感じはなく、甘さも控えめで純粋に「チョコ」を味わうことができます。かなり上品で美味しいチョコレートですね。プレゼントなどにとても喜ばれると思います。

ゴーセンスのチョコレート(Chocolatier Goossens)

お値段は1個280円からで、セットだと4個、8個、16個と個数によって価格が設定されていました。ちなみにお持ち帰りで購入したのは、4個で1100円のもの。箱入りにすると+200円ちょっとかかるので、お家用のため箱なしにしました。箱なしだと、袋に4つそのまま入れちゃうので、チョコにはちょっとキズが。お家用でも箱にいれて貰った方がいいかもです。(あるいは1つづつ包装してほしいな。)

お味は間違いないので、気になる方は是非お試しくださいね。 

関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 代々木上原駅代々木八幡駅代々木公園駅