ハンバーガーブロガーさんのお声がけで、グルメバーガーの有名店「AS CLASSICS DINER」に行ってきました。場所は駒沢大学駅から徒歩15分(ちょっと歩きます)、駒沢公園のすぐ近くです。ちなみに渋谷からバスもでているようで、それだと「東京医療センター」というバス停で降りるとすぐのようです。
この日集まったメンバーは20名ほど。テーブルは4人テーブルしかなかったので、なんとなくばらけて着席。とりあえず各々好きなものを注文というゆるめの会。ビールは最初ハイネケンの生を頼んだのですが、さっぱりしすぎて物足りなかったので「コナビール Fire Rock 780円」に。こういう味の方が好きw。
私はこちらのお店は初めてだったのですが、ほかの方は何度かきているとのことで、サイドメニューおすすめをチョイスしていただきました。「自家製コーンビーフ 780円」。名前だけ聞くと缶詰のコーンビーフを思い出してしまいあんまり美味しくないんじゃない?と思っちゃうのですが、こちらのお店のは自家製でお肉を塩漬けしてものらしいです。ポルチーニ(かな?)と生クリームのまったりしたソースと一緒にいただだくと、程よいやわらかさと塩漬けしたことによって旨みがぎゅっと詰まっているお肉との相性がとてもバッチリ。コンビーフの概念が覆る一品です!
メインのハンバーガーは、鉄板の「アボガドバーガー1260円」。圧巻の高さはグルメバーガーならではですね。この絵面をみているだけで食欲がそそられます。
パンズを外すと、がっつりお肉のパティにレタス、トマト、玉ねぎと定番のお野菜に加え、たっぷりアボガドがオンしています。パンズを戻して、ここはもう豪快にかぶりつきますw。パティは粗めの細かい肉をまとめた感じで、それを炭火でガッツリ焼いているので、お肉が思った以上に肉肉しいというか荒々しいんですね。ソースは甘めのBBQソースで、お野菜とパンズたちと一緒にいただくと絶妙な味のバランス。
ハンバーガーってもっと大味でざっくりした料理という印象が強いのですが、グルメバーガーはクオリティが高くいですね。なんかこの一つで病みつきになりそうです。ちなみに天然酵母のパンを使っているとのことで、個人的にはその辺もポイント高しです。
実は私以外のほとんどの方はリピーターということで、マンスリーバーガーの「AS」Aged Burger vol.8 1470円」を注文されていました。毎月、お店側の試験的なハンバーガーのようで、今月は熟成パティにBBQソース+フライドガーリック+サマーボルチーニという魅力的なもの。
とにかくハンバーガーに熟成肉を使うなんで、、ちょっと贅沢すぎませんかw。少し味見をさせていただきましたが、定番バーガーのお肉と比べて、熟成肉のほうがまろやかで旨みがぎゅっとしている感じ。荒々しいパティもいいんですが、上品な熟成パティもなかなか。グルメバーガー上級者になったらチャレンジしてみたい一品です。
ちなみに写真をみていただくとお分かりのようにハンバーガ1つ完食するのも一苦労。ビールをいただきながら、皆さんとの会話をしつつじっくり最後までいただきました。こういう食事は大人数でワイワイいただくのが似合いますね。そんなこんなで最後は8月生まれの人には誕生日ケーキ。実は私も8月生まれということでなんだか合同でお祝いしていただきました!
グルメバーガーはなぜか取っ付きにくかったのですが、今回ハンバーガーブロガーさんオススメのお店ということで安心していただけました。追求されたグルメバーガーは本当にクオリティが高く、そのお肉の美味しさにびっくりしました。今回をきっかけに他のお店にもチャレンジしてみたいです。