コンテンツへスキップ

サムギョプサルで豚肉ざんまい。ちょっと小粋な韓国料理屋さんはデートや女子会にもおすすめ。@TEJI TOKYO 西新宿店(テジトウキョウ)

ここのところ少し疲れ気味だったので、豚肉でスタミナチャージしたいなあと思い、クチコミで好評だったサムギョプサルがおすすめの韓国料理屋さんにいってきました。大久保のちょっと怪しげな韓国料理屋さんもいいのですが、やはり女子2人なので落ち着いて食べたいものです。

場所は新宿から小滝橋通りを大久保よりにちょっと歩くのですが、あの通りはすでに独特なディープで雰囲気。場所的にやはりちょっとディープなお店なのかな、とすこし心配しながらお店にはいると、白と黒をベースにしたシックでオシャレな店内で一安心。そしてお店の方もバーテンダーさんのような出で立ちで、クールにお出迎えしていただきましたよ。

店内はモノトーンを基調にしたシックな感じ。@TEJI TOKYO 西新宿店

訪問した日は日曜日の19時くらいだったのですが、結構お客さんが入っていて活気がありました。最初はとりあえずビールで乾杯。コースもあったのですが、お料理はアラカルトで注文することに。

「芳寿豚のヒレ刺 1180円」。なんとレアでいただける豚ということなのですが、生食は初めて。一口食してみると、臭みが全くなくジューシーで柔らか。すごく旨みがありつつも甘味もあり、豚ってこんなに美味しんだ!というのがすごくわかる一品。牛ほど脂身がきつくなく、鶏のようなぱさつきもなく、本当に食べやすい。こんな美味しいレア豚さん、もっといろんなところで食べれるといいのに。

宝寿豚のたたき@TEJI TOKYO 西新宿店

ビールの次の飲み物は韓国料理ということでマッコリに!いろいろと種類があるようなのですがまずは「マッコリ飲み比べセット500円」。左から生マッコリ、ノーマルマッコリ、黒豆マッコリかな。個人的に一番気にったのが「黒豆マッコリ」。お豆のこくと甘味で口当たりまろやかなお酒で、いくらでも飲めちゃいそう。これ以降のお酒はもちろん「黒豆マッコリ」をオーダーいたしました。こういう飲み比べは自分が好きなお酒が見つかるのでいいですよね。

マッコリ飲み比べ@TEJI TOKYO 西新宿店

次にメインのサムギョプサルなのですが、やはりいろんな種類があってなかなか選べず。店員さんにオススメを聞いて、2品オーダーしてみました。手前が「バジルサムギョプサル1580円」、真ん中が「イベリコ豚のリブロースステーキ1880円」。特にイベリコ豚はおすすめとのこと。確かにイベリコ豚は赤身が強くって見た目も牛肉っぽい。それにしてもキレイなお肉ですね。

サムギョプサルの盛り合わせ@TEJI TOKYO 西新宿店

サムギョプサルのお供にはデフォルトでサンチュセットが付きます。自家製キムチ&ネギムンチ&にんにく醤油漬け&青唐辛子&サニーレタス&ゴマの葉でお好みの味に調整するわけですね。バジルサムギョプサル用にはバジルペーストとトマトがついてきました。

サムギョプサルのお肉と一緒にいただきます。@TEJI TOKYO 西新宿店

まずはイベリコ豚から。店員さんが焼いていただくので、私たちは焼きあがるのを待つばかり。と一緒にキムチも焼くらしく、お肉と一緒に挟んで食べるとのこと。肉厚な豚肉からは脂がたっぷりでてくるのですが、余分な脂はちゃんと鉄板の下に流れ落ちるので、いい感じでヘルシーに焼きあがります。裏と表をじっくり焼いて食べごろになったイベリコ豚をまずはサニーレタスとネギのみで試食。豚の脂身がとっても甘く、そこに上品な旨みが加味されて、これは美味しい!豚肉自体の美味しさを味わえる素敵な一品です。

イベリコ豚のサムギョプサル@TEJI TOKYO 西新宿店

ちなみにもう1品、バジルサムギョプサルも店員さんに焼いていただき、バジルペーストとトマトでいただきました。韓国料理なのに、バジルとトマトであっというまにイタリアン風のサムギョプサル。これにプラスキムチもいれると、なんとも合うんです!とにかくこちらのサムギョプサルはいろいろな味で楽しめるので、最後まで飽きずに美味しくいただけますね!

お肉以外にもつまみたくなったので、やはりここは定番のチヂミメニューから「キムチチヂミ 880円」を注文。ぱっと見、厚揚げ的なボリュームにチーズがのって普通のチヂミとはちょっと違います。一口いただくと、なかからキムチが出てきてチーズともよく合います。例えるならばチヂミとお好み焼きのあいのこ料理といったところでしょうか。これはこれで食欲がそそられる1品です。

キムチチヂミにはなんとチーズが!@TEJI TOKYO 西新宿店

最後の締めには「冷麺980円」を注文。盛岡冷麺的な日本式冷麺でちゅるっとした麺ののどごしがとてもよいです。具材もバランス良くはいっていて、ゆでたまごではなく半熟の温泉玉子が入っているのが個性的。半熟玉子をスープにませていただくと、スープがまろやかでコクがでて、日本人が好きな麺!という感じで美味しくいただきました。

冷麺@TEJI TOKYO 西新宿店

全体のお料理の印象としては、韓国料理屋さんといいつつも日本人が好む味にすこしアレンジを加えている感じです。ただ、素材はちゃんとしたものを使われているので、1品1品のクオリティは満足できますし、なんといってもスマートなサービスとオシャレな空間が安心して食事ができるところが好感が持てました。ディープな大久保を味わうというよりは、どちらかというとデートや女子会などの用途におすすめのお店ですね。

今回はいただけなかったのですが、プルコギやサムゲタンも美味しそうだったので次回は是非いただきたいです。

関連ランキング:韓国料理 | 西武新宿駅新宿西口駅大久保駅