このごろは食べ歩いているせいか、飲み会の幹事を頼まれることが多くなってきました。今度10人くらいで集まりたいということで、大人数が対応できるお店のなかで気になっていたごだいごさんの下見にやってきました!
場所はJR新宿駅東口から直結の武蔵野ビル(1FはZARAが入っています)で、雨が降っても濡れずに行けるのと、こんなに利便性が良いのに隠れ家っぽい雰囲気もあって比較的ゆっくり飲めそうなんですよね。あとはお料理のかんじが気になるところです。
まずは飲み物なんですが20時まで半額らしく、生ビールも半額。プレモルジョッキが600円が300円なので、かなりお得感はありますね。ハイボールに至っては100円というのはかなりうれしいかも。
コースで頼んでもよかったのですが、お試しなので今回はアラカルトで。まずはシーザーサラダ。温泉卵や揚げワンタンの皮が入って、居酒屋メニューにしてはかなり工夫されている感じ。
「お刺身の盛り合わせ(3種)」。この日はマグロ、ハマチ、タイかな。ピカピカのお魚は鮮度もよく美味しい。ここのところ、どこの居酒屋さんもお魚には力をいれているみたいだけど、こちらもなかなかクオリティは良いです!
おしゃれな「サーモンとクリームチーズの寿司仕立て」。見た目がつややかで、女性が好きそうなメニュー。ちょっと甘めのクリームチーズがサーモンと合います。ビールというよりワインと一緒にいただきたい一品です。
そしてこちらのオススメ「自家製つくね」のタレ、ゆず塩、とろけるチーズの3本をオーダー。串焼きの中でもつくねが大好きなので、いろいろな種類のつくねを選べるのは個人的には嬉しいですね。軟骨の入ったつくねが食べごたえもあり、本格的。他にも明太子とかおろしポン酢があったので、全部頼めばよかったなあ。
締めに「鮭のチャーハン」。比較的やさしい味付ですごく上品で食べやすい。いくらがのっているのもポイントが高いですね。
個人的な居酒屋さんのイメージというとアルバイトさんがマニュアルでお料理してるという印象があるんですが、こちらはちゃんと料理人の方がつくっているみたいです。お値段は格安なところよりは単品で頼むと少しお高い感じもするのですが、コースだったら3500円、4000円、4500円、5000円で飲み放題つきで選べるのでお得感はありますし、なんといっても大人数を受けれて入れてくれるキャパはありがたいです。
お料理の種類は和風のものが多いのですが、その中でも若いかたも好きそうなメニューなども工夫されていて、居酒屋さんといえど侮れない感じです。これでしたら20代から50代くらいのかたが集まる宴会でも満足していただけそうです。こういうお店を知っておくと、幹事になった時にはとても使い勝手がよさそう。ということで次回の宴会では是非使わせていただきたいと思いますw
関連ランキング:居酒屋 | 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅