コンテンツへスキップ

【ミスド】期間限定!和テイストのもみじまんじゅう風生地のドーナッツ「もみド」にはまった!

ミスドは個人的に好きなドーナッツ屋さんの1つなんですが、今回期間限定の「もみド」にはまりました!「もみド」って何?というかたに説明すると、広島名物のもみじまんじゅう風の生地のドーナッツしたものなんです。そもそも、このドーナッツはミスドとモスの恊働店舗である「MOSDO」のイオンモール広島府中ショップのドーナッツらしい。なので広島名物のもみじまんじゅうを使っているんですね。

「もみド」のほかに「jelly」シリーズがあるんですが、今回は断然「もみド」w。ちょうど1/29(日)まで100円セールをしているので、なんどかすでにリピしました。ちなみに味は「もみドkurogoma(くろごま)」と「もみドkinako(きなこ)」の2種類。もちろん両方を購入します。

期間限定のもみドもセールで100円になっています。

さて実食です。まずは「もみドkurogoma(くろごま)」 から。ドーナッツの食感は表面がさくっとしており、中はあんドーナッツの生地に近いかな。生地がもみじまんじゅうといっているんですが、あまり食べてみるとその辺はよくわかりません。その生地に黒ごまの風味ただようクリームが和テイストを醸し出しています。全体的にあまり甘くなく上品な感じで、お茶にもコーヒーにもあう素敵なおやつといったところでしょうか。

もみドkurogoma(くろごま)

続いては「もみドkinako(きなこ)」。表面もきな粉がふってあるのでしょうか、くろごまと比べると少し黄色味かかっています。食感は黒ごま同様、表面はさくっとしています。こちらはきな粉クリームがサンドされているんですが、こちらもコク深いきな粉で黒ごまよりまったりとした印象でしょうか。食べているとところどころシャキシャキというかけらが入っているんですが、どうもクリームにコーンフレークが入っている様です。こちらは食感が+されているんですね。

もみドkinako(きなこ)

どちらのドーナッツも甘さは控えめで、和テイスト感がなんともドーナッツとマッチしてて、たくさん食べても飽きない上品なドーナッツです!選ぶ際にくろごまか、きな粉かで迷うかもしれませんが、どちらもおすすめです。ここ2日間はオフィスで3時のおやつとしていただいておりますが、サイズもミスドなのでおやつにちょうどよいサイズなんですよね。

 期間限定ということで、お店の人にいつまでか確認したところ「3月上旬くらい」といっておりました。う〜ん、このドーナッツは定番化してほしいなあ。2月は「もみド」をヘビーローテしそうです。

気になる方は是非試してみてください!
 

もみドを含めた期間限定のドーナッツに関する情報はこちら。(ミスドのページ)
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/120125_001/index.html