コンテンツへスキップ

【期間限定】ロートレックカフェで有名シェフのお得なフレンチランチをいただいてきました!@丸の内カフェease(丸ビル1F)

10月13日(木)〜12月25日(日)で開催されている、三菱一号館美術館コレクション<II>「トゥールーズ=ロートレック展」のコラボ企画として、「丸の内カフェease」では、ロートレックにちなんだテーマカフェを期間限定オープンということでいってきました。

なんといってもこのカフェのおすすめは、丸の内シェフズクラブ4人の有名フレンチシェフが、美食家、料理家としても知られた、世紀末のパリの天才画家ロートレックが残したレシピをアレンジして提供しているところ。「mikuni MARUNOUCHI」の三國清三オーナーと「FRENCH DINING RESTAURANT igrek MARUNOUCHI」の山口 浩総料理長、「レストラン・モナリザ」の河野 透オーナーシェフ、「LE REMOIS」の柳舘 功オーナーシェフのお料理が週代わりでいただけ、その上なんとお値段1000円とお得!なんですよね。

入り口もどどどーんと宣伝@ロートレックカフェ

スタートの11:30に張り切っていってみると、既に行列が。しかし100席あるお店なので待つこと無く入ることができましたが、お昼を過ぎたころにはどうも外で待っている人もいたみたい。

この週は、「mikuni MARUNOUCHI」の三國清三オーナー「東京・寺島なすのこだわりミートグラタン、甘酸っぱいトマトソース」と「FRENCH DINING RESTAURANT igrek MARUNOUCHI」の山口 浩総料理長の「静岡・天城あまごのしっとり焼き、本わさび入りクリームソース」からランチを選べました。

店員さんはなれている感じで、とても手際よく注文をとっておりました。しばらくするとパンとサラダが。サラダがついてくるのはお魚を頼んだ人のみです。

パンとサラダ@ロートレックカフェ

そしてあまり待つこと無くメインの料理が登場!友人たちは三國シェフの「東京・寺島なすのこだわりミートグラタン、甘酸っぱいトマトソース」を、私は山口料理長の「静岡・天城あまごのしっとり焼き、本わさび入りクリームソース」をいただきました!

東京・寺島なすのこだわりミートグラタン、甘酸っぱいトマトソース@ロートレックカフェ

お魚のほうは淡水魚の「あまご」をレアの状態でわさびのほんのり効いたクリームソースでいただきました。このレシピはロートレックの「鱒のクリーム煮」を21世紀風にアレンジしたとのこと。川魚を上品にいただける一品でした。

静岡・天城あまごのしっとり焼き、本わさび入りクリームソース@ロートレックカフェ

このカフェのすごいところは、このメインの料理のレシピをいただけること!ちゃんとシェフの解説付きで美食料理のレシピをいただきました。あまり料理はしませんが、家で再現したい方にすごくおすすめだと思います。

食後はカフェオレとデザートのアイス@ロートレックカフェ

食後はちゃんとカフェとデザートのアイスクリーム。これだけちゃんとしたランチセットが1000円とは!本当に大満足の休日ランチでした。

ロートレックカフェの店内

ちなみに今回のこの企画、「食育丸の内」の旬のシェフズランチの一環でもあるみたいですね。10月24日から始まる日本での「味覚の一週間」に賛同し、「大人の食育」を実行するランチフェアとして、正しい食のバランス、そして五味をしっかりと感じていただけるメニューを展開していくとのこと。 芸術の秋、食欲の秋、色彩と味覚のパレットをたっぷり堪能できるそんなランチでした。

  • 食育丸の内 http://shokumaru.jp/
  • シェフズランチ企画第6弾!秋の実りたっぷりセ・ボンな贅沢ランチ
    http://shokumaru.jp/chefslunch/20110922_1.html