どうもtwitterで一時話題になっていたようですが、新宿エルタワー1Fの案内板がものすごく分かりづらい。
まずは実物をどうぞ。
何度かきたことがあるビルなので、エスカレーターの位置は知っていました。エレベータは確かこのフロアにはないはず。(車椅子専用のエレベーターがあるのは今回はじめて知りました。)
そして一番の問題は「トイレ」じゃないでしょうか。トイレに行きたい人ってあせっているはずなので、そんな状態でこれをみせられたら、「どこ行けばいいの?」って軽い怒りを覚えるでしょうね。
案内板より見取り図を張ってもらったほうが分かりやすいですよ、これじゃあ。ということで出た結論、「この案内板はインテリアである」。単なる飾りです。はい。
ちなみに「勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板」で問題点と改善案が提案されているのでよければどうぞ。すごくよくなっていますよ。
http://note.openvista.jp/2011/redesigning-shinjuku-building-sign/