下町界隈はあまり詳しくないのですが、ここ1ヶ月ほどお仕事で通っているエリアが森下駅付近。隅田川の近くで、領国も近い、街の雰囲気も懐かしい下町エリアなんですよね。ということで飲食店も渋め、あまりおしゃれなお店が少ない。ランチの場所もほとんどなく、ランチ不毛地帯なんじゃないかな。
そんな中、8月にできていたのがこちらの「Bremen cafe(ブレーメンカフェ)」。まだテーブルが届いていないので、カウンター営業のみとのこと。
とにかく新しいので、店内は木のいい香りがしています。営業時間はランチタイムとディナータイムで夜はバーのような雰囲気ですね。ということで出来立てのカフェに早速会社の方と一緒にランチ。メニューはカフェ飯+デザート+食後のデザート。3種類のメニューから3人それぞれ違うものをオーダーしたので、それぞれの写真もとれました。
本日のランチはガパオ900円。ガパオに目玉焼きがのっています。おもったより量は少なめ。男性だと足りないとおもいます。
タイ風温麺フォーガー850円。こちらはフォーにたっぷりのお野菜がのっていて、ヘルシー。ナンプラーをお好みで入れるようです。
私がオーダーしたのは、デリご飯セット950円。一品一品はかなり手間をかけていて、クオリティは高い。またご飯には鯛をほぐしたものがのっていてなかなか細かいところまで手が込んでいる。しかし、いかんせん量がびっくりするほど少なく、少食な私でも「あれ?」って思ったほどです。バーの付け合せだったらかなりいいんですが、昼なのでもうちょっとおなかにたまるものが食べたかったなあ。
食後にはデザートとコーヒー。デザートの牛乳プリンには梅のソースがかかっていて、なかなか美味しい。コーヒーもカフェなのでちゃんと入れたてのものがいただけました。
個人的な感想をいうと、店の雰囲気やお味は申し分ないのですが、少し単価はお高め?のような気がします。下町エリアということでほかのお店がお安いということもあり、やはり値段は気になるところです。できたばかりのお店なのでこれからどんどん変わっていくと思いますが、ランチであればもう少し満足感のあるメニューにしてもらえるとうれしいかな。今後の変化に期待ですね。
関連ランキング:カフェ | 森下駅、清澄白河駅、浜町駅