【北鎌倉】こいなりどこ もりとぐら @時間がゆっくり流れる昭和レトロな店内。こいなりさんは味もお値段も優しい。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
2023年1月訪問。

近所にできた時から気になっていた、おいなりさんのお店。
道路沿いにあるのですが、古いおうちをリノベし素敵な雰囲気を醸し出しています。

店内には昭和生まれならば、どこか懐かしいレトロな雑貨達がディスプレイされています。
窓が広いので、午前中は光が入って気持ちのよい店内ですね。

この日の目的はこいなりさん。
つくりたてのこいなりさんを2つ(1個120円)と甘味のきんつばとさつまいものお菓子(1個170円)を購入しました。

テイクアウトの包装はすべて紙で。シールがまたかわいい!

包み紙を開けると、おいなりさんに生姜もつけてもらっていました。
ジューシーな揚げに酢飯がやさしめのご飯。
サイズが食べやすく、ボリュームがコントロールできるのがいいですね。

甘味のきんつばとさつまいものお菓子。
程よい甘さで、ちょっとしたおやつにピッタリ。緑茶と合わせていただきました。

テイクアウトもいいのですが、カフェ利用で店内での飲食ももちろんOK。
飲み物もめちゃ安い!
べにふうき緑茶300円、秋冬番茶200円、コーヒー250円。
ご近所のご年配の方も利用しやすいとのことで、よくお茶をしに来てるそうです。

どこか時間がゆっくり流れるレトロな店内で、次回はお茶と甘味で利用してみたいですね。
北鎌倉でほっこりとしたいときにオススメです。

■お店情報

こいなりどこ・もりとぐら

基本的に日曜日と木曜日がお休みのようです。
営業日はインスタをみて確認してくださいね。
https://www.instagram.com/koinaridoko.moritogura/

関連ランキング:和食(その他) | 北鎌倉駅富士見町駅

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でlua_brancaをフォローしよう!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください