フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
2022年11月訪問。
2年ぶりくらいに所用で代々木上原へ。
久しぶりに歩いてみたら以前住んでいた時とは雰囲気が変わり、新しいお店も増え若い人が増えた印象です。
ランチどこで食べようかなと思いうろうろしていたら、マンマーノの奥、552の地下に「ウータン食堂」の張り紙が。
気になったので入ってみました。
地下のお店は「BAR mujina」というバー。ウータン食堂はランチの間借り営業のようです。
メニューはカジュアルなアジアンメニュー。
4種類くらいあるのですが、単品でも複数盛りも可能とのことで、2種のあいもりにしてみました。
カオマンガイ&香港タクシー飯 1300円
カオマンガイは鶏肉が柔らかく、なかなか美味しい。
タクシー飯はお野菜たっぷりで味は濃いめ。ご飯が進む味つけでした。
地上のカフェは並んでいたりしましたが、こちらはスムーズに入れました。
穴場的なアジアンランチをいただきたいときにオススメです。
■お店情報
「ウータン食堂」のインスタグラムはこちら。
https://www.instagram.com/wutangshokudo/
関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 代々木上原駅、代々木八幡駅、代々木公園駅
最新情報をお届けします
Twitter でlua_brancaをフォローしよう!
Follow @lua_branca