フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
2020年11月訪問。
鎌倉に引っ越してやっと落ち着いたころに御成り通りにある評判のフレンチビストロへ。
鎌倉情報などもお聞きしたいなと思い、都内から鎌倉移住についての取材を受けた記者の方とご一緒させていただきました。
この日はほぼ満席でスタッフの方もかなり慌ただしくしていましたが、オーナーの方が気さくで地元客も観光客も明るく迎えてくれます。
夜はアラカルトメインですが、ディナーコースを組み合わせるとかなりお得。
「ディナーコースA 2500円」のオードブルから1品、メインから1品を一人ずつお願いし、そのほかアラカルトでオーダーしました。
アラカルトの「マッシュルームのオムレツ」。
定番なオムレツをまずはワインのアテにしていただきました。
コースのオードブル1つめ「ホタテのパートフィロ包み焼 ポルチーニクリームソース(+100円)」。
パリパリのパートフィロの中にはぷりぷりのホタテ、そして香り高い濃厚ソースがたまりません。
コースのオードブル2つめ「黒ムツの炙りカルパッチョサラダ仕立て」。
鎌倉野菜をふんだんに彩りもきれい。
コースのメイン1つめ「ウスバハギのムニエル焦がしバターソース」。
コクのあるバターソースに白身魚がピッタリ合います。
コースのメイン2つめ「豚肩のロースのコンフィ 白いんげん豆添え」。
ホロホロになった豚肉とフレンチ定番の白いんげんの組み合わせ。こっくり濃厚でたまりません。
デザートは大好きな「ヌガーグラッセ」。
ナッツとフルーツの食感に濃厚でクリーミーな味。
どれもカジュアルながら、本格フレンチビストロ料理でワインがどんどん進みます。
この日は混んでいたせいかお料理の出てくるタイミングが遅かったのですが、それを差し引いてもお得で満足度が高いです。
2人より3-4人でワインをボトルで開けながらワイワイと楽しむのにオススメです。
オシノ (フレンチ / 鎌倉駅、和田塚駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
最新情報をお届けします
Twitter でlua_brancaをフォローしよう!
Follow @lua_branca