コンテンツへスキップ

【渋谷】カステリーナ神宮前@クオリティとコスパのバランスが素晴らしい。大人女子会にぴったり。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。

イタリアンでコスパもクオリティも雰囲気も良いといったらカステリーナグループ。
使い勝手が良く、ちょっとした記念日や女子会にも人気のお店。そんな人気のカステリーナが2019年11月に渋谷のGEMSビルにオープンしたということで、ディナーでお伺いしてきました。

カステリーナ神宮前

場所は宮下公園の向かい、渋谷といっても落ち着いているエリアですね。
店内は黒とブルーが印象的で、カジュアルシックという言葉がぴったりな落ち着いた雰囲気です。

カステリーナ神宮前

この日はお店の方と相談しつつ、お料理にワインを組み合わせていただきました。

乾杯はピエモンテのスプマンテ「ペルリーノ・グランド・ロイヤル・キュヴェ・ブリュット」で。
葡萄はトッレビアーノ、シャルドネ、ピノ・ビアンコ。フルーティで心地よく、旨辛口スパークリングです。

カステリーナ神宮前

アミューズは「ブラックオリーブの肉詰めフリット」
黒い石に混ざってフリットした黒いオリーブが!熱々のオリーブの中にはじんわりとお肉が。この組み合わせはスプマンテにめちゃくちゃ合います。

カステリーナ神宮前

「亜麻仁牛の炙りタルタル オランデェーズソース」
軽く炙ったお肉に香味や胡椒、オリーブオイルなどを目の前で和えて味を完成させます。

カステリーナ神宮前

手際よく材料を混ぜていく過程をみていると、ワクワクしてきますね。
テーブルの上で完成させるパフォーマンスも楽しいです。

カステリーナ神宮前

取り分けた後に、お野菜とオランデェーズソースを。色味も綺麗。
上質なお肉のタルタルはシンプルに肉の味が際立ち、なんとも言えな美味しさ。

カステリーナ神宮前

「マンツォーニ・ビアンコ・フォンタナサンタ」
トレンティーノ・アルト・アディジェの土着品種マンツォーニ・ビアンコで作ったオレンジワイン。
ナチュールらしい匂いもしつつも、凝縮した果実味に深みのあるミネラル感が調和してとても綺麗な味わい。しみじみ優しくお料理に寄り添うよう。

カステリーナ神宮前

「アンコウのエスニック風 白ワインの酸味をきかせたクリームソース」
しみじみしたワインに合わせたのが、フリットしたアンコウとクリームソース。スパイスがいいアクセントとなり、これまたワインに合います!

カステリーナ神宮前

そしてカステリーナ全店でのスペシャリテ「フォワグラのフラン」。
濃厚なフォアグラ甘いカラメルが後を引く味。塩味の効いたフォカッチャと組み合わせるとよりパーフェクトになります。

カステリーナ神宮前

ここで出てきたのがマルサラ酒。
「ペッレグリーノ マルサラ スーペリオーレ ガリバルディ・ドルチェ」
スモーキで樽香のある香りにまろやかな甘み。少しづつ口に含んでお料理に合わせると想像以上に合うんです。大人のペアリングといったところでしょうか。

カステリーナ神宮前

「牡蠣と春菊 イカスミタリオリーニ」
真っ黒なお皿に黒いタリオリーニがとてもシック。色合いを添えているのが、春菊と牡蠣、そしてカラスミの組み合わせですが、ガーリックオイルベースでしっかり味が馴染み、くっきりと味のメリハリもあります。これもワインと合います。

カステリーナ神宮前

パスタもう一品は「アニョロッティ ダル プリン セージバター」
クラシックなセージバターソースは上品で軽め。詰め物も軽めのお肉で全体的に軽やかな仕上がりです。

カステリーナ神宮前

この後にくるお肉に合わせて、ワインはピエモンテの赤に。
「Dogliani Superiore 2016 San Fereolo」
葡萄はドルチェット100%。果実感がありつつもボリュームがあり、繊細。全体的に酸で味を引き締めているので、シルキーな飲み心地です。

カステリーナ神宮前

「ブルターニュ産 小鴨の低温ロースト オレンジとグリンペッパーのソース」
極限まで火入れをしない小鴨は、ジューシーでフレッシュで全く臭みがありません。オレンジの柑橘ソースがまた華やかさを飾り、噛みしめることに軽やかな旨味が口の中に広がります。

カステリーナ神宮前

口直しに「カシスのグラニテ」
さっぱりとしたカシスの甘酸っぱさが良いですね。

カステリーナ神宮前

食後のデザートは2種類を盛り合わせてもらいました。
「ティラミス&カッサータ」
どちらも甘さ控えめで大人のスイーツ。
ティラミスはアルコール感とマスカルポーネの濃厚さが品の良さを感じます。
カッサータは口の中でふわっと溶けつつ、リコッタチーズにドライフルーツやナッツの組み合わせがたまりません。

カステリーナ神宮前

食後のコーヒーももちろん注文。
スイーツと合わせてきっちりと食事を締めました。

カステリーナ神宮前

お料理は季節の食材を上手に使って、カステリーナらしい工夫がされており、どれも美味しく仕上がっています。
グラスワインは基本的にナチュール系ですが、手頃でキレイ味の美味しいところを置いてあるのにとても好感が持てました。
渋谷のお店は場所的にも落ち着いた場所にあり、雰囲気もすごくいい!隠れ家的に使うのも良さそうですね。

カステリーナ神宮前

お料理も雰囲気もそしてお値段もお手頃で、使い勝手のいいお店。
年末年始に女子会などでみんなで集まるときにまたお伺いしたいです。

関連ランキング:イタリアン | 渋谷駅明治神宮前駅原宿駅

カステリーナイタリアン / 渋谷駅明治神宮前駅原宿駅

夜総合点★★★★ 4.0