妹との久しぶりの食事。場所は渋谷となるとお店選びには多すぎてちょっと困ってしまうのですが、この日は知人に教えてもらったお店に予約していってきました!
場所は京王線渋谷駅のマークシティEAST側の改札から歩いて3分くらいで、かなり便利な場所にありました。この辺は単価の安い飲食店がひしめきあっていますが、こちらのお店はちょっとリッチな感じをだしつつも、大人の雰囲気の落ち着いた感じですね。
4人以上であれば、飲み放題コースが4000円からあるのですが、2人なのでコースは頼めず単品でオーダー。
まずはプレミアムモルツ(650円)で乾杯!暑い日のビールはやっぱりうまい。
マグロとアボカド タルタル風サラダ(1,180円)はボリュームたっぷりで2人だとちょっと多いかも。味は和風の甘めのドレッシクングで個人的には好きな味。アボガドとマグロの相性って本当にいいですね。これだけでお酒がすすんじゃいます。
お肉もがっつり食べたいよね、ということで和牛フィレ肉のダイスカットステーキ(1,180円)をオーダー。お肉自体はそんなに多くないですが、カリフラワー&ブロッコリーにポテトがついてバランスがよかったです。お肉はガーリック風味の和風ソースで食が進みます。
ピザやパスタも人気メニューということだったので、マルゲリータ パルマプロシュート添え(1,380円)もオーダ。クリスピー生地にトマト・バジル・モッツァレラ・生ハムと定番の具材がのっています。生ハムの塩気がいいアクセントとなっており、トマトの甘みとバジルが合わさってイタリアンな一品ですね。生地が薄くて軽いのがとても食べやすかったです。
魚介系のメニューもいただきたくなったので、ホタテ貝柱のムニエル ケッパーと醤油バターのソース(1,280円)をオーダ。大振りのホタテに醤油のバターソースがばっちり。一緒に頼んだ白ワインに合う一品でした。
1皿がそれぞれボリュームがあるので、料理はこれくらいでおなかいっぱいに。そもそもお酒をいただきながらなので、そんなにはお食事は必要ないのでちょうどいいところでしょうか。
こちらの売りはやはりお酒の種類の多さでしょうね。シャンパンやワイン、カクテルなどかなりの種類があってどれを選んでいいか迷ってしまいます。バー的に使っても十分いけそうな感じです。また料理もそれぞれ日本人の味覚にあった味付けで、おしゃれでありつつどこか親しみやすさも感じます。
あとこちらは店員さんの気遣いがかなりよかったです。場所的にあまり接客は期待していなかったのですが、ちゃんとお客さんをみてお料理を出してくれたり、どれを頼もうかまよっているとおすすめの料理を教えてくれたりと、こちらもお料理と一緒でおしゃれ&親しみやすい印象を持ちました。
ちなみに店内の雰囲気はやはりパーティを売りにしているお店だけあって、ほかのお客さんは団体さんが多かったです。各テーブルでかなり盛り上がっていて、早い時間だとゆっくりは飲めないかもしれません。デートなどでバーっぽく使いたい場合は遅めにいったほうがよさそうです。
渋谷で大人数で飲み会など企画する機会があれば、是非こちらを使ってみたいですね。
関連ランキング:ダイニングバー | 渋谷駅、神泉駅