フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
とある仕事帰り、少し飲んでから帰りたいなあと思い、恵比寿神社近くのこちらのお店に。一人でも気軽に入れるお肉のお店とのことで、ちょっと気になっていたんですよね。
店内にはカウンター席と丸いテーブル席。立ち飲みと書いていたのですが、現在は椅子があるようです。こちらのマスターはヒラマツにいらした方とのことで、お料理も安心感がありそう。
まずは「生ビール 550円」で一息。やっぱり椅子があると落ち着いて飲めるのがいいですね。
お料理はちょいちょいつまめる、お手頃なものばかり。ひとりで来てもすごく頼みやすい!
「キャロットラペ 350円」
「ドライトマト+ブラータチース 350円」
小さな小鉢におひとりさまでもちょうどいい量、味は上品で丁寧に仕事をされています。
お肉を頼む前に、野菜焼きを先にいただきました。
「オクラ 300円」
「しいたけ 300円」
炭火でシンプルに焼いたお野菜は、ディップをつけていただきます。このディップがすごく美味しい!さすがフレンチ出身のマスター、ソースが美味しいというのはかなり嬉しいです。
ちょっと楽しくなって来たので、恵比寿に住んでいる帰宅途中の友人をつかまえて二人飲みに。ワインがいける方なので、ボトルを1本開けてみました。
「ドメーヌ モンジレ アンジュ ガメイ 4500円」
ロワーヌのナチュールワイン。ガメイ100%。タンニンも酸味も少なく、ベリー系の香りでスルスル飲めるタイプ。赤ですが冷やしていただくのが美味しいですね。
こちらのワイン、意外にもナチュール系を置いているとのこと。おひとりさまだとボトルは厳しいのですが、何人かで来た時はボトルワインの方がお得だと思います。
お野菜の後はやっとお肉。まずは串物から。
「タン(USA)450円」
串焼きにお肉はアメリカ産と国産があり、アメリカ産の方が少しお安いです。こちらのタンは肉厚でジューシーでなかなかいい感じ。
「和牛内はらみ 600円」
こちらは国産のはらみ。赤身のお肉で旨みがギュッと詰まっています。柔らかく滑らかな肉質ですね。
そして塊り肉もオーダー。「炭火焼グリル 黒毛和牛ランプ 100g 1600円」
焼くのに30分ほどかかるとのことで、このタイイングで。サシの入ったお肉でとてもキレイ。
お肉の合間には「野菜スティック 300円」で。
ディップはパプリカのソース。これがまた美味しいんです。この何気ないスティック野菜ですが、お肉の合間にはマストですね。
「和牛さがり 900円」
はらみと近い部位で脂は少なめですが、肉質は柔らかく旨みがしっかりしています。とても上品で食べやすい。
そして先ほどの黒毛和牛ランプのグリルがスライスされて出て来ました。丁寧な火入れで、肉の旨みをしっかり閉じ込めたレア感がたまりません。肉質も柔らかく、口の中で優しく脂の甘みと旨みが広がります。
とにかくお肉が気軽に串でいただけるのがすごく使い勝手がいいですね。もちろん味も大満足。またワインはナチュールというのも嬉しい!
客層はお肉ということもあり男性が多かったです。お一人様から数人のグループまで入れ替わり立ち替わりでした。
まだオープンして半年くらいのようですが、とても使い勝手のいいお店だと思います。女性のおひとりさまでも気軽に立ち寄れるますし、2−3人のグループでカジュアルに食事でもいいです。気軽にお肉が食べたくなった時にオススメです。
関連ランキング:バル・バール | 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅
ブッチャーヤマモト アンド ドーターズ (バル・バール / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7