コンテンツへスキップ

【閉店】目黒川沿いにある雰囲気のよい普段使いのイタリアン@ベラフィリア(BELLA FIGLIA)池尻大橋

午前中に打ち合わせが終わり、近所に出来たばかりのイタリアンがあるということでそちらでランチをすることに。

桜の季節が終わり、新緑がまぶしい目黒川沿いが見えるので入り口はテラス席もありオープンな雰囲気。ランチのスタートが遅れたのでテラス席は座れませんでしたが、入り口に近い明るい席に座ることができました。

ランチはアンティパスト+メインに飲み物がついて1000円。この日のメインは
・小やりいかと春キャベツのスパゲッティ
・ボロネーゼ(ショートパスタ)
・鶏モモのグリル

から選べるようです。

周りをみると小やりいかと春キャベツのスパゲティを頼んでいる人が多く、美味しそうだったのですが、あえてボロネーゼのショートパスタではなくスパゲッティに変更して注文しました。

まず最初に出てきたのは、アンティパスト。ランチのセットでこれだけきっちり出してくれるとは、、お得です。全体的に薄味ですが素材の味を生かしており、かなり満足の一品でした。そして思わずランチワインを追加注文しましたよ。

前菜なう。

メインは一緒にいった知人のほうが早かったのですが、この日いたほとんどの人が頼んでいた「小やりいかと春キャベツのスパゲティ」かなりのボリュームです。

やりいかとアンチョビのパスタ。

私の頼んだボロネーゼは他の人が頼んでいなかったため、結構出てくるまで時間がかかりました。が、やはりこのボリューム。女性だと多いかもしれませんが、男性だと満足の量だと思います。パスタは細くかなりのアルデンテ。食べログではあまり評価がよくありませんが、個人的に麺類は細麺が好きなので、これはこれでいいと思います。

個人的には、ソースが見た目よりさっぱりヘルシーな仕上がりのため、ちょっと水っぽいんですよね。ボロネーゼだったらもう少しこってりしていたほうがいいのかな。ゆで方とかも固めなのはよいと思いますので、あとはソースとのバランス感覚なんだと思います。まだオープンしたばかりということなので、これから試行錯誤をして経験を積んでもらえるといいのかなと感じました。そうはいっても、十分美味しくいただけるパスタなのでまた打ち合わせがあったらこちらでランチしたいですね。

ボロネーゼなう。
店内はダークブラウンを基調とした落ちついた雰囲気。女性一人でふらっとランチしている人も多く、知人いわく場所柄オシャレな人たちが集まるようです。

そうだ、パスタ屋さんの様子。新しくできたお店のようです。

この雰囲気でランチが1000円とCPがよいので、普段使いのイタリアンとして使い勝手がよさそうです。夜も雰囲気がよさそうなので、是非夜もいってみたいです。

メニュー板。文字のみせかたも重要ですね〜。

関連ランキング:イタリアン | 池尻大橋駅、神泉駅、中目黒駅