コンテンツへスキップ

【初台】D’ORO HATSUDAI@地元でも愛される、初台不動通りのイタリアン。

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。

オープン当初から気になっていたイタリアン。都立大学にもお店があって、姉妹店のようです。今回やっと休日ランチでお伺いしました。近頃、初台の不動通りの商店街は新しいお店も増えているので、色々開拓したいとは思っているんですよね。

ドーロ・ハツダイ

お店には予約をしていったのですが、いった時はほぼ満席で予約しておいてよかった。夜はまた違った雰囲気だと思うのですが、休日ランチは近所の方で賑わっているようです。

ドーロ・ハツダイ

ランチコースは1000円からありますが、休日ランチで時間もあったので、ゆったりと「lunch course 1,940円 」にしました。

まずは「前菜の盛り合わせ 」。5種類の前菜がプレートの上にのってきました。

ドーロ・ハツダイ

前菜があまりにもワインに合いそうだったので、1杯ワインをいただくことに。ソムリエさんに白い花系、はちみつ系がいいと好みを伝えたら、こちらを出してくれました。

「ABRUZZO DOP Passerina SUPERIORE 2016」
葡萄はペコリーノ100%。白い花やエキゾチック系な果物の香り、エレガントでバランスのよい味わい。好みにぴったりと合わせてくれました。

ドーロ・ハツダイ

メインのパスタは種類豊富で迷ってしまったので、2人で別々で頼んでシェアすることに。

「シラス、枝豆、菜の花、フレッシュトマト」
「牛肉のラグー ユリ根(+430円)」

ドーロ・ハツダイ

「シラス、枝豆、菜の花、フレッシュトマト 」は具材たっぷり、カラフルな色合いでいいですね。パスタとの絡みもしっかりしていて、美味しいです。

「牛肉のラグー」に入っているユリ根が食感をプラスしてくれていい感じでした。

ドーロ・ハツダイ

デザートはパンナコッタ。いちごの酸味とピスタチオのパウダーで見た目も味もバランスがよかったです。

ドーロ・ハツダイ

食後のカフェ。四角いカップが可愛い。

ドーロ・ハツダイ

お伺いした日はバレンタインが近かったので、チョコレートもつけていただきました。中はピスタチオのヌガー。チョコも素敵でした。

ドーロ・ハツダイ

お料理は全般的にバランスがよく、お手頃価格のランチからコースまでと選択肢も多いので、色々な使い方ができそうです。

サービスをしてくださったソムリエさんも、親しみやすくワインチョイスもお任せして安心でした。近くにオペラシティや新国立劇場があるので、平日の夜の食事に困ったらこちらはかなりオススメです。私も今度は夜にお伺いしてみたいと思います。

関連ランキング:イタリアン | 初台駅西新宿五丁目駅幡ケ谷駅

D’ORO HATSUDAIイタリアン / 初台駅西新宿五丁目駅幡ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7