フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
週末に友人たちと焼肉ディナー。場所は友人が予約をしてくれたお店で。お手ごろでとても美味しいお肉とのことで、楽しみにやってきました。
店内に入るとほぼ満席。活気のある店内で、蒲田エリアではかなりの人気店のようですね。荷物やコートはちゃんとポリ袋に入れてくれるので、ちょっとモクモクしても安心です。ちなみにダクトはありますが、カジュアルなお店なので匂いがついても気にならない服装がオススメです。
まずはビールで乾杯。お料理ものからとりあえず注文。
「キムチ盛り合わせ680円、ナムルの盛り合わせ580円」。
焼肉にナムルとキムチは必須。お肉といっしょにちょこちょこいただきます。
「チョレギサラダ480円」
葉物のサラダもたっぷりと。お肉といっしょに野菜もいただかないと。
「炙りユッケ980円」
少し炙っているお肉は、普通のユッケより深みが出ていいですね。国産和牛の良いお肉を使っているとのことで、肉の美味しさがダイレクトに感じられます。
そしてメインの焼肉の方ですが、店員さんにお聞きしてオススメメニューを美味しそうなところからチョイスしました。
「厚切りタン塩1880円」。
大胆に厚切りされたタンは、見るからにジューシーで美味しそう。焼き方に困っていたら、店員さんが説明しながら、ささっと焼いてくれました。焼き上がったお肉はジューシーで美味しく、食べ応えも楽しい!
「リブ芯1880円」
こちらも厚切り。サシが入っていて、かなり贅沢な食べ方ですね。6面ある表面をしっかり炙って、さっぱりとわさびでいただきます。
「アボカドローストビーフ」
ローストビーフだけでも十分美味しいのですが、まったりとしたアボガドとローストビーフの組み合わせがめちゃくちゃ合いますね。家でも真似してみたいです。
「すじぽん580円」
店員さんが激推ししてくれたので頼んでみましたが、これが正解。国産のスジをボイルしており、そこにポン酢と薬味。さっぱりと美味しく組み合わせで、お酒のアテにもぴったり。
そして「赤身3点盛り合わせ1780円」も。イチボ、上ロース、ロースと素敵な組み合わせで、どれもとろけるように美味しい。
「えんぴつ1990円」
2枚ほど焼いてしまいましたが、リブロースの周りの希少部位。サシが入った肉質で、わさびや鬼おろしなどと合わせていただきました。
「上カルビ1880円」
やっとスタンダードな部位で(笑)。軽く炙って、タレや鬼おろし、あとはキムチなどと合わせて色々な味を変化させて楽しみました。
そして締めは「冷麺ハーフ580円」。
ハーフサイズでいただけるのが、ちょうどいいですね。麺は盛岡冷麺系でしょうか、コシもありつつ、つるりと食べやすいタイプです。
カジュアルな雰囲気でありつつ、しっかり希少部位などの美味しいお肉が揃っていて、かなり肉質はいいです。また、一品料理はどれも満足度が高く、お酒のアテにもぴったり。
そして気の利く店員さんだなと思っていた方が、店長さんでした。焼き方やオススメなども的確で、気配りもバッチリ。こういう方がいるととても安心できますよね。
カジュアルに美味しいお肉をいただきたい時に、オススメ。人気店なので、週末は特に事前に確認した方が良さそうですね。