コンテンツへスキップ

遠藤利三郎商店グループの集大成!安定感のあるフレンチとのマリアージュが素晴らしい。@Restaurant La Relève(ラ・ルレヴ)恵比寿

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。

今話題のGEMS恵比寿の7Fにオープンしたフレンチ「レストラン ラ・ルレヴ」。あの遠藤利三郎商店の集大成を体現したお店とのことで、大きな期待をもってお伺いしてきました。

ラ・ルレヴ

エレベーターを降りてすぐに入り口があるかと思いきや、左の通路を入って中に。ワンクッションあるので、ひと呼吸おいて入れるのがいい感じです。入ってすぐにワインセラーとワイングラスが圧巻で、さすがワインには相当なこだわりを感じます。

ラ・ルレヴ

夜の料理は 月替わりのおまかせフルコース 全10皿の「Menu La Relève ムニュ ラ・ルレヴ 10000円(税込)」のみ。これにワインペアリング「テロワール Champagne120ml,ワイン5種各75ml 7500円」をつけていただきました。やはりこちらでワインペアリングでマリアージュを楽しむのはマストかと思います。

といういうことで、コースがスタート。最初はもちろんシャンパーニュ「TAITTINGER BRUT RESERVE」で乾杯!安定のエレガントさです。

ラ・ルレヴ

前菜は「温製アミューズ2種、冷製アミューズ3種」。スガハラガラスさんでオリジナルで作成した手作りプレートというこだわりよう。温製はマドレーヌとドフィーヌ。冷製は鰯のマリネとクスクスのタブレ、生ハムメロン、ウフブルイエ。素敵なプレートで生き生きしたアミューズ、色々な味わいが楽しめます。

ラ・ルレヴ

次のペアリングワインはフランス・ボルドーの「LES ARUMS DE LAGRANGE 2015」。葡萄はソーヴィニヨンブラン、セミヨン、ミュスカデル。ソーヴィニヨン・ブラン特有のハーブの香りが漂い、凝縮した果実味としっかりした酸味と爽やかで上品な辛口ワイン。

ラ・ルレヴ

ワインと合わせるお料理は「タスマニア産サーモンのショーフロア 根セロリのクロッカン」。サーモンをくるんだまったりとしたショーフロアソースと根セロリの爽やかなアクセントが先ほどの白とすごくマッチ。

ラ・ルレヴ

焼きたてのパンは表面カリッと中はふわふわ。バターとコレだけでワインが美味しくいただけそうです。

ラ・ルレヴ

次の料理に合わせるワインはローヌの「2013 Mouton Condrieu Côte-Bonnette」。葡萄はビオニエ。スペシャリテに合わせて熟成感のある飲み頃ワインとのこと。濃いめのイエローに芳醇かつ華やかな香り、黄桃やマンゴーのコンポートの甘い、白い花、バニラの香りがすばらしい。好みなタイプ。

ラ・ルレヴ

「フランスベリー産レンズ豆の煮込み 胸腺肉と秋トリュフ フォアグラと燻製卵」。旨味がしっかりしみ込んだレンズ豆にまったりとフォアグラ、そして胸腺と食材の組み合わせも楽しめます。南フランスのニュアンスを感じつつ、シェフの真心が感じられる一皿。

ラ・ルレヴ

今度はお魚に合わせてプロバンスのロゼ「Chateau Bas le Temple Rose」。葡萄はグルナッシュ主体。アプリコットやオレンジなどの香りにジンジャーのようなスパイシーさもあり、ドライなロゼ。

ラ・ルレヴ

「真子鰈のムニエル 赤パプリカのソース ピマンデスぺレット風味 」。ふっくらとムニエルされた鰈にパプリカの甘く滑らかなソースがよく合います。そこに先ほどのロゼのマリアージュはさすがといったところ。

ラ・ルレヴ

口直しの「ジントニックのグラニテ」。スプーンの上のお砂糖みたいなのは、ペタセタキャンディー。グラニテと一緒に口に含み、パチパチしながらいただきます。

ラ・ルレヴ

厨房のほうをふとみると、後半にむけて慌ただしくお料理をつくっております。

ラ・ルレヴ

メインの鴨に合わせるのは赤2種類。まずはボルドーの「La Chartreuse de Beauregard Pomerol 2011」。葡萄はメルロー 75%、カベルネ フラン 25%。ボールガールのセカンドワインとのことで、黒い果実の香りになめらかな口当たりとクオリティはさすがといった感じ。

ラ・ルレヴ

もう1種類はフランスではなくオーストラリアの赤。「Blaufraenkisch Burgenland Uwe Schiefer 2013」。葡萄はブラウフレンキッシュ。初めての葡萄で元々長熟タイプのようですが、軽やかにそしてしっかりとお肉にもあう上品な仕上がり。入手困難なナチュールワインのようですね。

ラ・ルレヴ

「フランスランド産 鳩のヴィエノワーズ風 天然茸とアンディーブのソテー添え 」。茸の大好きなシェフか繰り出すお肉料理は、まず香りだけでまずは楽しめます。表面は衣で旨味を包み込み、ソースと茸でいただく鴨は滑らかでエレガント。赤ワインも強すぎずエレガントな2種類なので、鴨料理をとても引き立ててくれます。

ラ・ルレヴ

「10月の畑の野菜 鳩の腿をパートフィローで包んで」
お肉の後に出てきたのは、同じ鳩をつかったもの。こちらはシンプルにサラダと鴨を楽しめる感じ。

ラ・ルレヴ

アバンデセールは「温州みかんのプリン エピス風味のジュレ」。とろとろプリンに甘く煮込んだ柑橘の食感と香りが心地よい。

ラ・ルレヴ

デザートに合わせたのはシュッド・ウエストベルジュラックの甘口白「Monbazillac Blanc 2007」。葡萄はセミヨン、ミュスカデル。このエリアの甘口ワインは甘ったるくなく、酸があり飲み口がいいんですよね。

ラ・ルレヴ

そんなワインに合わせたのがグランデセールの「ムッシュマルコンの栗のタルト 洋梨の赤ワイン煮とダークラムのアイス添え」。まろやかな栗のタルトは絶品でワインとのマリアージュも最高。こういう組み合わせはフランスらしくて大好きです。

ラ・ルレヴ

食後はコーヒーと小菓子。チョコやサバランなど最後までしっかりスイーツ。コーヒーはNespressoプロフェッショナルを使用。12種類のグラン・クリュから選べました。

ラ・ルレヴ

最後にシェフの長氏とソムリエの林氏からお話を伺いました。あうんの呼吸で毎月お料理とそれを引き立てるマリアージュワインを組み立てていらっしゃるとのこと。シェフの長氏は静かな方でしたが、お料理に対する情熱や想いも強く、安心してお料理をお任せできるそんなオーラがありました。

ラ・ルレヴ

安定感と誠実さを感じるフレンチに遠藤利三郎商店のワインたちのマリアージュとワインラヴァーのためにオープンしたようなお店。 まだあまり知られていないようで、気になる方は予約がとりずらくなる前に行かれることをおすすめいたします。

関連ランキング:フレンチ | 恵比寿駅代官山駅広尾駅

レストラン ラ ルレヴフレンチ / 恵比寿駅代官山駅広尾駅

夜総合点★★★★ 4.0