コンテンツへスキップ

【東日本大地震】岩手県、がんばれ!!

2011年3月11日に起こった東日本大地震は広い範囲での災害となりました。東京でもかなり揺れましたが、停電も断水もすることなく普通に生活できていることに感謝です。

しかし、私の実家岩手では目を背けたくなるくらいの被害を受けてしまいました。実家は岩手の内陸にある「奥州市(旧水沢市)」というところで、新幹線の駅でいえば「水沢江刺駅」。前回の2008年の「岩手・宮城内陸地震」では、震源地付近だったのでとても心配したのですが、やはり家屋も壊れることなく無事で、地震直後は畑が心配で自動車ででかけたというほどの呑気さ。大きな地震ではありましたが、被害が少ないということでマスコミもすぐに取り上げなくなったと記憶しています。

今回の地震では、内陸部での被害はやはり少ないようなのですが、なんといっても今回は沿岸部の「津波」の被害はハンパではありません。地震当初からTVで取り上げられている、陸前高田、大船渡、釜石、宮古などの映像は本当に心が苦しくなる映像ですし、沿岸部の街は他にも多くありますがなかなか名前が出てこないのもとても心配です。すでに映像が出ているところは沿岸でも都市のほうですので、情報がでてきたのでしょう。もっと田舎の町村では連絡もとれず孤立してるんじゃないかなと思い本当に心配です。

岩手では大きな地震を過去に何度も経験し、津波の恐ろしさを知っているので、県民あげて避難訓練や防災訓練などかなり熱心に行っています。特に、沿岸部の津波の恐れがあるエリアではきちんと教育されていたはずであろうに、、それでも逃げ遅れてしまうというのは、今回の地震がそれほどまでに大きく防ぎきれなかった証拠なのでしょう。

実は私のブログについている「かもめのたまご」とは岩手県大船渡のさいとう製菓のお菓子「かもめの玉子」からもじらせていただきました。岩手の代表するお菓子としてがんばられていたので、同じくらいがんばろう!とおもってなにげにつけさせていただいたのでした。そのさいとう製菓さんの場所をみると津波の被害にあわれているようです。ご無事を祈るばかりです。

まだ地震の被害の全容も分かりませんし、被害を免れたとはいえ岩手の方の生活はまだまだ不安定なものです。今回の地震では経過をtwitterなどでリアルタイムに知ることができるので、2年前よりまだ心づよいです。東京にいる私たちはとにかくできること、節電などにつとめ、twitterなどでまずは被災地を見守るしかありません。何か必要なときに動けるようにしておきたいと思います。

  • 岩手県広報広報課twitterアカウント http://twitter.com/pref_iwate
    まだ情報のでてきていない沿岸部の被害状況について少しずつでているようです。。
  • 岩手県広報広報課Facebookアカウント http://www.facebook.com/pref.iwate
    応援コメントを入れることができます!
  • 岩手県奥州市twitterアカウント http://twitter.com/oshu_city
    実家の様子はこちらでウオッチしていきます。情報が細かくってすごく伝わってきます!

こちらは「世界から届いた日本への祈り」。
世界中から応援されています。被災地の方へ届け、このメッセージ!
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901

<2011/3/15追記>
Googleの震災特集ページから義援金の募金がクレジットでできます。
わずかながら私も募金させてもらいました。

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)http://goo.gl/saigai