フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
池尻大橋で気になっていたこちらのお店、打ち合わせの帰りにランチで立ち寄ってみました。平日なのですが、なんだかとっても時間がゆっくり流れておりいい感じ。インテリア、お店の方の立ち振る舞いなどが合わさって、とてもいいオーラが漂っている感じがします。
ランチはプリフィックスで4種類ほど。平日でこの後仕事があるため、一番ライトなコースに。もちろん、ワインは抜きです(笑)
プリフィックコース メニューA 1300円
今日のスープ、メインディッシュ、自家製パン、コーヒー
最初に出てきたのはあつあつの自家製パンにかぼちゃのポタージュ。甘みがたっぷりつまったスープは丁寧につくられているのが分かります。
メインは「上州せせらぎ 豚フィレ肉のソテー 空豆のピュレ 」。優しい火入れにピンク色の見た目が麗しい。甘いお肉に空豆のピュレの豆感で優しい味わいに。
+300円でデザートを追加できるとのことで、「ココナッツのブラマンジェ 夏の果物を添えて」をいただきました。
カラフルなフルーツにココナッツのコクと甘さが夏を感じるデザートです。
そして入れたてのコーヒー。使い込まれた木のプレートは丁寧に使い込まれて味がでておりました。テーブルも使い込まれているのに、清潔感がありどこか安心感があるんですよね。
平日ランチのデザート追加は、少しだけ贅沢な感じがしていい気分。
デザートの後にフルーツも出てきました。パイナップルとスイカ。ジューシーな水分に口の中がさっぱりして、最後まで美味しくいただきました。
最初から最後まで気持ちよく食事ができるお店。お料理は丁寧に作られているのが分かりますし、サービスも心地いい、そしてお皿やテーブルなどの道具たちが心地良くケアされているのも清らかな空気感を醸し出しているのかもしれません。
今度は夜にワインを合わせて、ゆっくりと利用してみたいです。
最新情報をお届けします
Twitter でlua_brancaをフォローしよう!
Follow @lua_branca