フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
この日は懇親会にて、三軒茶屋の三角地帯にある餃子バルへ。こちらは化学調味料を使わない自然派餃子で、変わり種な餃子とワインや日本酒を合わせていただくというスタイル。テレビなどにも紹介されて、とても勢いのあるお店のようです。
今回は2F貸し切りでワイワイとパーティメニューを頂きました。まずは前菜の盛り合わせ。スモーキーな玉子サラダ、レバーパテ、ピクルス、ラタトゥイユなど。
そしてマッシュポテトのグラタン。ポテトのホクホクが嬉しい一皿。
そしてココからが餃子のオンパレード。「SHACK餃子(焼き)庄内豚100%」。一番スタンダードな焼き餃子。お肉の旨味がぎゅっと詰まってます。
洋風な「ゴルチキ餃子(水餃子)」。ゴルゴンゾーラとチキンの組み合わせ。焼いていないのでさっぱりといただけます。
「ケールとミルポアのデトックス餃子 バジルソース」。野菜のみの具材で、パリッとした皮に包まれております。バジルソースがアクセント。
「スパイシーラム餃子(揚げ)ハニーマスタードソース」。ジューシーなラム肉がきっちりつまっており、個人的にはこれが一番好みかも。ワインだったら赤のシラーとかメルローなんかが合いそうですね。
「粗挽きビーフ餃子(焼き)」。こちらは牛肉の焼き餃子。ニクニクしい具材と焼きに男性人気が高いとのこと。
「極みおでん出汁のスープ餃子」。姉妹店のろんどのおでんの出汁を使った和風な餃子。パンチのある焼きや揚げ餃子に比べて、さっぱりと優しくいただけます。
最後はデザート餃子まで。「ドルチー餃子」の中味は何とバナナとカスタードクリーム。蜂蜜をかけてホントにデザート。個人的にこのデザート餃子も好み。生クリームがつくともっと楽しいかも。
ほぼ全種類制覇する勢いでいただいたオリジナルな餃子の数々。実は写真では分かりづらいかもしれませんが、1つのサイズが結構大きく、かなりお腹がいっぱいになりました。
やっぱり餃子って老若男女問わず、大人気。参加者も大盛り上がりで、楽しい会となりました。オリジナル餃子でみんなでワイワイ楽しみたいときにおすすめですね。