フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
以前一度2次会でお伺いしていたこちらの「ビストロフランキーホテル」。キャッチーな店名にオシャレな雰囲気でちゃんとお料理も頂きたいと思っておりました。今回女子会で改めてお伺いしてきました。
お店は5Fと6Fにあり、この日は5Fのテーブル席へ。とにかく雰囲気がオトナオシャレ。お料理はアラカルトでオーダーしました。
最初に出てきたアミューズはピンクのマカロン。黄色のお花やカイワレの緑で見た目も華やかでかわいい。アペリティフにぴったり。
そして次に出てきたのはこちら。辞書のような本の見た目ですが、これを開けると、
なんと「前菜の盛り合わせ@1000円」。3人分を盛り合わせてもらいました。パテカン、リコリス、サーモン、根セロリのサラダなど、お酒のアテにぴったりな盛り合わせです。プレゼンテーションにキュンときますね!
インテリアもとてもセンスが良く、テーブルライトとこの前菜の組み合わせはとても絵になります。
ワインはグラスが充実。最初はフランス・ランドック「La Forge Estate Viognier(ラ フォルジュ エステイト ヴィオニエ)」。ヴィオニエらしい華やかで甘い香りに、爽やかなミネラル感、そしてわずかなバニラ香。華やかで飲みやすいワインで、先ほどの前菜にもピッタリあいます。
「生ハムとイチジクのグリーンサラダ 1280円」。ベビーリーフやレタスに生ハム、そしてイチジクをバルサミコ酢のソースで。
お魚から「マリネした穴子のオーブン焼 coffeeとwasabiクリーム 1200円」。かわいい繊細な盛りつけに、サワークリームとわさびの組み合わせがクセになる味。お魚に合いますよ、このクリーム。
そして見た目も鮮やかな「ビーツと野菜のフォンのリゾット シェブールチーズのグラチネ添え 2000円」。お野菜の旨味とバターが入っていて、こってりしています。見た目よりしっかりとした味わい。
ここでワインは「Joseph Drouhin Laforet Bourgogne Pinot Noir(ジョゼフ・ドルーアン ラフォーレ ブルゴーニュ ピノ・ノワール)」。フレッシュで軽やかなピノ。タンニンも柔らかく、スルスルと飲めます。
メインのお肉は「さの萬熟成肉のビーフステーキ ポートワインソース 3800円」。さの萬のお肉があるとは!柔らかく深みのある味わいに大満足。
そしてデザートは是非とおすすめされていたので2種類ほど。「洋梨 バニラとフランボワーズの生チーズケーキ 1300円」。想像したものとは違う形のチーズケーキが!洋梨の形にホワイトチョコレートでコーティングされており、中から濃厚なチーズケーキとフランボワーズなソースが。見た目も味も楽しめるキュートなデザート。
そして「フランボワーズ ラズベリームースとレモンのパンナコッタ 1400円」。こちらも思っていたパンナコッタとは違う形。そう、フランボワーズの見た目に中がピンクのパンナコッタ。やはりこちらもチョコレートコーティングで作られております。こういうプレゼンテーションはすごく楽しい!
コーヒーにはグリーンなチョコレートがついてきました。スイーツの色使いがとにかく日本人離れしているなあと思ったら、シェフはやはりフランス人。全体的にお料理のオシャレ感はフランス人シェフのセンスからきているんですね。女子が好きなテイストです。
今回のお食事は5Fでしたが、6Fはソファーなどがあり個室感もあるので貸し切りも良さそう。そしてバーカウンターからは夜景が見えるので開放感もありますね。2次会に来たときも6Fだったので、もう少し飲みたいときのバー使いにおすすめです。
恵比寿らしい、カッコいい空間にフランス人シェフのエスプリの利いたキュートな料理たち。女子会やデート、2次会のバー利用など、スマートにオシャレに楽しみたいときにおすすめです。
Bistro Franky Hotel (ビストロ / 恵比寿駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8