フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
年末年始は色々行きたいお店など回っております。まずはランチでお伺いしたのが、こちらの友人おすすめの中華のお店。場所が高輪台と白金台の間くらいで、どちらの駅からも歩いて10分ほど。住宅街にぽつんとあり、隠れ家のよう。
この日は年末とあって、他のお客さんも少なくほぼ貸し切り。時間はたっぷりあるので、3500円のランチコースをいただきました。
まず出てきたのが「前菜 3品」。ピータン、バンバンジー、クラゲかな。バンバンジーはなかなかいいかも。休日ランチなのでビールを頂きながら、つまみます。
次は炒め物2品。「鶏と南瓜の炒め物」。鶏にホクホクの南瓜が甘く、全体的に優しい味付け。
「海老とニンニクの芽の炒め物」。オイスターソースな味付けで、こちらも比較的上品な味わい。炒め物は単品ランチでご飯付きですが、ご飯に合わせるよりお酒のおつまみ的な方が合うかもしれません。
〆は「担々麺」。こちらの担々麺は細麺で、スープに高菜の漬け物のようなものが入っております。スープはあまり辛くなくさっぱり目ですが、程よく細麺と絡みとても食べやすい。辛いのがあまり得意ではないので、この担々麺は好みでした。
デザートは杏仁豆腐。ミルクが濃厚なモッチリ杏仁。これも好みな杏仁でした。
色々口コミでは賛否両論でしたが、悪くはないと思います。が、やはり少しコスパはよくないかもしれませんね。それにしても、場所がちょっと分かりづらいということもありますが、ランチほとんど人が入っておらずちょっと心配。お店の空間はとてもよくゆったりできるので、メニューなど工夫されるといいのかも。
すこしもったいないなあと思っちゃうお店でした。