フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。
この日は客先で打ち合わせの後、おすすめのおそば屋さんがあるということでランチで連れてきていただきました。車でいったので場所がイマイチ分からなかったのですが、最寄り駅は世田谷線の松原や明大前や下高井戸、梅ヶ丘から徒歩10分くらいかかる場所のようです。確かにまわりを見渡すと、住宅街でお店らしきものは見当たりません。
そんな場所にぽつんとあるお店ですが、昭和レトロな風情がとても落ち着つく佇まいです。
店内に入り、窓の外をのぞくと日本庭園と池があります。昔はこういうお宅も多かったんでしょうね。古き良き雰囲気がそのまま残っている感じです。
そしてお蕎麦はというと、茶そば専門店。ということで「天ざる 1400円」を注文。しばらく待って出てきたおそばはもちろん緑。細く長い茶そばは細めで、つるりとした喉越しがいいですね。天ぷらは衣がしっかりとついたタイプで、ごま油で揚げています。
個人的にはつるりといただけて、好みな喉越しでした。多分、飲んだ後にいただくともっと美味しく感じるような気がしました。(飲むこと前提ですいません。)
落ちついた雰囲気に、どこか時間が止まった空間でいただく茶そば。駅からは少しありますが、ゆったりとランチをしたい時におすすめです。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 松原駅、東松原駅、梅ケ丘駅
最新情報をお届けします
Twitter でlua_brancaをフォローしよう!
Follow @lua_branca