コンテンツへスキップ

【再訪】初夏のリアンで魚づくしのコース!シュッド・ウエストワインも見つけました!@リアン(池尻大橋)

フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。

オトナ女子グルメ』のメンバーで定期的にお伺いしている、リアン。この日は初夏を感じさせるメニューを楽しみました。

まずはドラピエがあるということで、シャンパーニュから。夏にむけてシャンパンが心地よい季節ですよね。

リアン @ 2016.5.20

コースはいつもお願いするBコース4200円(アミューズ、前菜、前菜or魚料理、肉料理、デザート)なのですが、最後のお肉がお腹いっぱいで食べれなくなるので、今回はすべてお魚にしてもらいました。

まずはアミューズから。真鯛のカルパッチョにクリームチーズのムース、ダックワーズ。

リアン @ 2016.5.20

前菜1は「青森県産直送帆立貝のソテー フルーツトマトのガスパッチョ クスクス」。帆立の甘さとトマトの酸味でさっぱりと、そして爽やかな一皿。

リアン @ 2016.5.20

ワインは白で。4種類ある中から「ドメーヌ デュ ビシュロン マコン ペロンヌ ヴィエイユ ヴィーニュ (Domaine du Bicheron 2014 Macon Peronne Vieilles Vignes)」。シャルドネ100%。樹齢50年以上の古樹のシャルドネから作られた、豊かな果実味と豊富なミネラル感が心地よい辛口白ワイン。

リアン @ 2016.5.20

前菜2は「静岡県産アユのコンフィソテー ラヴィゴット ギリシャ風野菜マリネ」。アユの時期になりましたね。苦みのあるホロホロのアユに、酸味の利いたラヴィゴットとマリネが爽やか。初夏を感じます。

リアン @ 2016.5.20

そしてメインは「真鯛のポワレ サワークリームソース サマートリュフかけ」。お魚料理のメニューと一緒ですが、付け合わせなどメイン用にアレンジしていただきました。パリパリの皮目にふんわりとした白身、クリームソースとトリュフのソースが融合しております。焼き野菜もたっぷりで、食べ応え十分です。

リアン @ 2016.5.20

そしてデザートは「レッドメロンのパフェ(メロンのムース、メロン、アイス)」。メロンの香りと甘さにふんわり酔いしれるデザートでした。

リアン @ 2016.5.20

ふと他のテーブルをみると、シュッド・ウエストのワインが!AOCマディラン「ドメーヌ・アラン・ブリュモン シリュス マディラン」を発見!タナ 60%、カベルネ・ソーヴィニヨン 25%、カベルネ・フラン 15%。深みのある色合いで、黒スグリやフランボワーズなど果実の凝縮した香り。果実味が豊かで、こちらのメインのお肉料理にピッタリ合いますよね!なんだか嬉しくなりました。

リアン @ 2016.5.20

私はお肉をいただかなかったのですが、カリンさんがいただいていた「仔鹿もも肉のロースト」などに合わせていただきたいワインですね。

リアン @カリンフォト

今回もゆったりとみんなで美味しく楽しみました。お店のみなさんの接客も心地よく、またみんなでお伺いしたいと思います!

■「オトナ女子グルメ」について
道明寺さくらさん、KARIN☆さん、そして私ルーア・ブランカこと福田の3人のブロガーで運営するFacebookメディアです。おすすめのお店や商品などご紹介しておりますので、是非Fecebookページをチェックしてくださるとうれしいです!

■オススメのシュッド・ウエストワイン
AOCマディラン アランブリュモンの入門赤ワイン。土着品種のタナをまろやかに飲みやすくいただける、お肉にピッタリの1本です。

 

関連ランキング:フレンチ | 池尻大橋駅駒場東大前駅